天草市栖本町湯船原に所在する市指定有形文化財の
金剛力士像です。
天草市指定史跡「仏日山円性寺及栖本郡代所跡」の入口にあります。
説明板によると、通常金剛力士像は一対ですが、この金剛力士像は独尊で、口を開けた「阿形」に造られています。年代、製作者共に不明ですが、石材は地元天草の下浦石(天草砂岩)を使用しています。類似した形式の仁王像から、下浦石工の製作で、江戸時代後期の作だろうと推定されています。
大きな金剛力士像です。後ろの階段の上が円性寺になります。
背部。奥には海が見えます。
※写真は2021年12月撮影(背部の写真のみ2018年8月撮影)



