相良村四浦西に所在する村指定天然記念物の
中の原薬師堂のイチョウです。
川辺川右岸の山中にある「中の原集落」の入口にある薬師堂前にあるイチョウの木です。
川辺川沿いから細い道をくねくねと山道をかなり登っていかないといけません。
中の原集落の入口(道の左側)に薬師堂があり、その前方にイチョウの木が、そして道を挟んだ向かい側に同じく村指定天然記念物の「中の原薬師堂のヤマザクラ」が位置します。
中の原集落の入口。左側がイチョウ、右側がヤマザクラです。
イチョウ。後方に見えるのが薬師堂です。
中の原薬師堂です。
薬師堂側から。
イチョウの根元。
イチョウの根元の傍らには庚申塔がひっそりと佇んでいます。人吉・球磨地域は庚申塔が多い地域です。
※写真は2022年9月撮影