あさぎり町須恵に所在する町指定有形民俗文化財の
上手念仏碑です。
球磨川右岸の台地上に所在します。町指定有形民俗文化財「上手庚申塔」と並んで立っています。
説明板によると、文明10年(1478年)に建てられた板碑で、正面に「南無阿弥陀仏」と刻まれていることから念仏碑と呼ばれているそうです。仏の供養を行い、極楽往生を願って建てられたと考えられています。
左が念仏碑、右の背の高い石碑が庚申塔です。
念仏碑全景。
頂部に「ほぞ」があるため、当初は笠石がのっていたものと思われます。
「文明十年」の文字が刻まれています。
※写真は2021年10月撮影







