熊本市西区池上町に所在する
二王堂の地蔵板碑です。
文化財の指定は受けていません。
池上小学校の西側の井芹川左岸に位置します。川を渡って山を登ると国史跡「池辺寺跡」があります。まさしく、池辺寺の入口にあたる場所になります。
熊本市HPによると、摩滅により現在ではほとんど読めませんが、多くの坊名、僧名とともに「永正十一年■月八日敬白」と刻まれているそうです。永正11年は1514年のこと。当時も多くの池辺寺関連の坊があったことを物語る資料です。
※写真は2022年4月撮影
熊本市西区池上町に所在する
二王堂の地蔵板碑です。
文化財の指定は受けていません。
池上小学校の西側の井芹川左岸に位置します。川を渡って山を登ると国史跡「池辺寺跡」があります。まさしく、池辺寺の入口にあたる場所になります。
熊本市HPによると、摩滅により現在ではほとんど読めませんが、多くの坊名、僧名とともに「永正十一年■月八日敬白」と刻まれているそうです。永正11年は1514年のこと。当時も多くの池辺寺関連の坊があったことを物語る資料です。
※写真は2022年4月撮影