天草市本渡町本渡に所在する市指定有形文化財の

本渡南の梵字板碑と礎石です。

 

 市指定史跡「染岳の霊場」内に所在します。

 説明板によると、元々沖の浜新地の溝の中にあったものだそうで、直径50cm、厚さ12cmの丸型で中央に5字、周囲に25字の梵字が刻んであります。周囲の25字は光明真言の経文の一部だそうです。御船町の町指定有形文化財「横野の光明真言塔」を思い起こさせます。

 

ナナメから見たところ。

 

県内でも珍しい形の板碑です。

 

 

※写真は2021年12月撮影