天草市五和町御領に所在する市指定有形文化財の
ぺーが墓(キリシタン墓碑群)です。
県道281号(坂瀬川御領線)から北側に入った所にあります。専用駐車場に車をとめて、そこからさらに北に歩いていくと辿り着きます。
説明板によると、旧五和町域では約千基のキリシタン墓碑が確認されているそうです。ここペーが墓は、市指定有形文化財の「岩宗のキリシタン墓碑群」と同じく丘陵上で独立した墓域を形成しています。なお、この「ペーが墓」の「ペー」は神父を意味する「ペーター」が語源との伝承もあるそうです。
真ん中の道しるべがある所から北に入っていきます。
この写真の場所を通りながら北に向かいます。
道しるべに従ってさらに北に進みます。
分かりにくいですが真正面のこんもりしているところが「ペーが墓」です。右側に説明板があります。
墓域は周りより少し高くなっています。
墓域には平たい墓石がいくつもあります。
どれも加工された平石です。
上部が欠けた石像もあります。
平石には十字架が刻まれているものがあります。
※写真は2021年12月撮影