山江村山田丁に所在する村指定有形文化財の

森下橋です。

 

 九州自動車道の山江SAのすぐ東側に位置する現役の石橋です。

 説明板によると、西川内川の支流のカンノ平川に、昭和16年(1941年)4月に架けられた比較的新しい石橋です。石工は山口峰蔵氏で、地域住民も手伝って完成したそうです。

 

川から見上げた森下橋。

 

少しナナメから。

 

近景。

 

もっと近景。

 

石橋の上部。現在でも車が通る現役の橋です。

 

※写真は2020年10月撮影