阿蘇市黒川に所在する市指定有形文化財の

豪潮建立の宝篋印塔(西巌殿寺)です。

 

 西巌殿寺の一角、県道111号(阿蘇吉田線)に面した場所に位置します。

 説明板によると、豪潮が文化2年(1805年)、57歳の時に建立した宝篋印塔です。

 豪潮は玉名の寿福寺の住職で、全国に八万四千の宝篋印塔を誓願し、二千基以上を建立した僧です。今でも県内各地に豪潮建立の宝篋印塔が残されています。

 

 

正面から。

 

ナナメから。

 

※写真は2020年8月撮影