行ってきました、「観閲式」
海上保安庁の友人にチケットをもらって
「船に乗れる~ぅ」という軽~い気持ちで晴海ふ頭へ…
行ってビックリデカ~イ船と厳しいセキュリティ
もらったチケットがこの船「やしま」の乗船券でした。
思っていたイメージと大違い…
この海上保安庁の「観閲式」チケットは
マニアの間で大人気で
中々手に入らない貴重なチケットらしいです
友人に大感謝
そしてセキュリティも厳しいはず、
私が乗った船には前原国土交通大臣も乗船↓
目の前から乗船
大勢のお見送りの中、羽田沖に向けて出航~
上のキリっとした海上保安庁とのギャップが笑える
下の写真、マスコットの「うみまるくん」
うみまるくんの時折する
この揉み手ポーズがたまらない
そして羽田沖に到着。
前原大臣の挨拶で、いよいよ「観閲式」開始
海上保安庁の巡視船が次から次へ近いところを
すれ違って行きます。凄い迫力伽~
甲板ではみな1列になってこちらに敬礼
友人の乗った船もしっかり見ました。
カッコ良かった~
「観閲式」が終わると、今度は「総合訓練」。
消火活動や海外の不審船
などを捕まえたりと
迫力ある演技を披露。
食紅を使った放水のパフォーマンスも綺麗でした。
下の写真、見物人の乗った隣の船ですが
片側で演習してるので乗客も一気に片側に移動
船もかなり傾いています~
乗った船の大きさがわかると思いますが
下の写真は甲板で、後ろに見えるのは
ヘリコプターの格納庫です。
友人も含め、海上保安庁の方々が
皆さん超カッコ良く見えました