もう終わってしまいましたが、銀座松屋で行われていた「ミヒャエル・ゾーヴァ展」に行ってきました!
ゾーヴァは、何年か前にドイツで見てからのファンです。
挿絵もたくさん書いていますが、個人的には一点ものの大きな油絵が好きかな~。
一見するとフェルメール?のような重厚で暗い感じの絵なんですが、良~く見るとその中に重厚な背景とは対照的に童話出てきそうなとぼけたカワイイキャラクターがきつ~いジョークをかましてるんです。
見ていて思わずニヤっとしちゃいます!(^^)!
でもジョークがきつ目なのに何となくイヤミな感じがしなくて、むしろカワイイ~!と思えるのは、やっぱりとぼけたキャラクターのせいでしょうね。
しかし、展示会を見終えてほっこり気分で会場の外に出てみると、目に飛び込んできたのはミュージアムグッズコーナーに並ぶキャラクターをプリントした営業企画の数々…!!!
クリアファイルからボールペンからバッグからキーホルダーからTシャツ、他にもまだまだ~~~。余りの膨大な量のキャラクターグッズに乗り切れずちょっと引いちゃいました(>_<)
でも、しっかりゾーヴァ本人のインタビューが収録されているDVD(写真)は購入しました(^_^)v
(注)DVDの写真をよーく見てください!何か薄っすらと人の男の顔が見えませんか?
この心霊写真のような顔は、単純に撮影するときに自分の顔が反射して写り込んじゃったです。お騒がせしました(^^ゞ