【恋愛の悩み】口癖を変えるだけで愛される?簡単な変化の秘訣 | 銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

銀座恋愛カウンセリング 恋愛がうまくいかない本当の理由、結婚できない本当の理由。婚活がうまくいかないのには原因があります。

愛されたい。恋愛が長続きしない。素直になれない。つい相手に合わせてしまう。見捨てられるのではないかと不安。心の底で相手を疑ってしまう、など、恋愛や婚活がうまくいかないあなたが自分を大切にして、理想の恋愛や結婚ができるようになるヒント。


 

こんにちは。

 

あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラー吉田亮介です。

 

「どうせ私なんて…」

 

「またうまくいかないかも…」

 

そんな風に、無意識の口癖で恋のチャンスを遠ざけていませんか?

 

言葉は、あなたが思う以上に心と現実に大きな影響を与えます。

 

この記事では、あなたの恋愛を好転させる「言葉の力」の秘密と、今日からできる簡単な習慣についてお伝えしますね。

 

 

 

好きな人ができても、関係が深まるのがどこか怖かったり。

 

「どうせ私なんて、大切にされるはずがない」と、自分から関係を壊すような行動をとってしまったり。

 

そんな風に、いつも同じようなパターンで恋愛が終わってしまう…と感じることはありませんか?

 

もしかしたら、その繰り返す悩みの根っこには、あなたが普段、何気なく使っている「言葉」が隠れているのかもしれません。

 

 

 

先日、とても興味深いテレビ番組を観ました。

 

ある有名な国語学者の先生が、外国人タレントの方と対談するという、少しユニークな企画です。

 

 

 

その先生は、以前アメリカで日本語を教えていたそうなのですが、生徒であるアメリカ人の方々が、口をそろえてこんなことを言うというのです。

 

「日本語を話していると、なんだか身体が縮こまる感じがするんです」

 

 

 

一人や二人ではありません。

 

多くの生徒さんが、同じような感覚を抱くのだとか。

 

これって、とても不思議だと思いませんか?

 

言葉が変わるだけで、身体の感覚まで変わってしまうなんて。

 

 

 

先生がおっしゃるには、これは日本の「和」を重んじる文化が関係している可能性が高いとのこと。

 

相手を思いやり、調和を大切にする。その繊細な文化が「日本語」という言葉そのものに深く刻み込まれているのかもしれませんね。

 

実は、これと逆のケースもよく耳にします。

 

 

 

僕のカウンセリングを受けてくださる方の中にも、海外、特にアメリカでの生活経験がある方がいらっしゃいます。

 

彼女たちが共通しておっしゃるのが、「日本では、周りの目が気になって仕方なかったのに、アメリカに行ったら、すごく楽になったんです!」ということ。

 

「自分の意見をハッキリ言ってもいいんだ」

 

「人と違っていても大丈夫なんだ」

 

そんな風に感じられる環境で、のびのびと自分らしく振る舞えるようになった、と。

 

 

 

でも、興味深いのはここからです。

 

日本に帰国してしばらくすると…残念ながら、また元の「人目が気になる自分」に戻ってしまった、という方も少なくないのです。

 

これは、私たちが「空気を読む」ことを求められる環境や、日々使う日本語から、知らず知らずのうちに影響を受けている証拠と言えるかもしれません。

 

「周りに合わせなきゃ」

 

「嫌われたくない…」

 

そんな思いが、恋愛でもあなたを窮屈にさせている可能性はないでしょうか。

 

 

 

そして、その国語学者の先生は、さらに衝撃的な一言を口にしました。

 

私たちは普段、「お刺身を食べる」と言いますよね。

 

この言葉を聞くと、多くの方は「美味しそう!」「食べたいな」と心地よい感情を抱くのではないでしょうか。

 

 

 

では、これをこう言い換えたらどうでしょう。

 

「これから、死んだ魚の肉を食べます」

 

…いかがですか?

 

おそらく、ほとんどの方が顔をしかめ、「いえ、ちょっと遠慮します…」と言いたくなるのではないでしょうか。

 

 

 

でも、よく考えてみてください。

 

「お刺身」も「死んだ魚の肉」も、指し示しているモノは全く同じです。

 

それなのに、なぜ私たちの気持ちはこんなにも大きく変わってしまうのでしょう?

 

 

 

先生はこう締めくくりました。

 

「私たちは、モノそのものを食べているのではありません。『言葉』を食べているのです」と。

 

ゾクっとするほど、本質を突いた言葉だと思いませんか?

 

私たちは、現実をありのままに見ているのではなく、「言葉」というフィルターを通して世界を体験しているのです。

 

 

 

この話は、あなたの恋愛にも深く、深く関わっています。

 

もし、あなたが無意識のうちに、こんな「言葉」を自分に食べさせていたら…どうなるでしょうか?

 

「どうせ私なんて、誰からも愛されない」

 

「頑張ったって、どうせまた振られるに決まってる」

 

「もういい歳だから、素敵な人に出会えるわけがない」

 

こんな言葉を毎日自分に投げかけていたら、それはまるで、自分に「美味しくないもの」を食べさせ続けているようなもの。

 

心が元気をなくし、恋愛に対して前向きになれなくなるのも、無理はないのかもしれません。

 

 

 

でも、大丈夫です。

 

言葉の力は、あなたの味方にすることもできるのですから。

 

先ほどのネガティブな言葉を、少しだけ変えてみましょう。

 

心の中で、ゆっくりと読み上げてみてください。

 

 

 

「私にも、愛される価値があるのかもしれない」

 

「今度の恋愛は、うまくいく可能性もある」

 

「年齢に関係なく、素敵な出会いはきっとある」

 

 

…いかがでしょうか?

 

 

 

ほんの少し言葉を変えただけなのに、心が少しだけ、ふっと軽くなるのを感じませんか?

 

これが「言霊(ことだま)」の力です。

 

言葉は、私たちの感情や思考、そして行動までをも変える、強力なパワーを持っているのです。

 

一度試しただけで、これだけの変化を感じられるのです。

 

もし、このポジティブな言葉がけを、3ヶ月間、毎日続けたら…あなたの心や現実は、どれほど変わると思いますか?

 

 

 

「…とは言っても、吉田さん」

 

「そんなの気休めでしょ?」

 

「ポジティブに考えようとしても、すぐにネガティブな言葉が浮かんできて、余計に落ち込んでしまうんです…」

 

そんな声が聞こえてきそうです。

 

 

 

そうですよね。頭では分かっていても、長年の思考のクセは、そう簡単には変えられないと感じるかもしれません。

 

もしあなたが、どうしてもネガティブな言葉を使ってしまうループから抜け出せないのだとしたら…。

 

その根っこには、あなた自身も気づいていない「メンタルブロック」が隠れている可能性があります。

 

 

過去の経験から作られた「私は幸せになってはいけない」「私はどうせ見捨てられる」といった無意識の思い込みが、あなたの言葉や行動を縛り付けているのかもしれないのです。

 

でも、どうか安心してください。

 

その心のブレーキに気づき、優しく手放していくことで、あなたの恋愛は驚くほどスムーズに進み始めるからです。

 

いつも同じような恋愛パターンで悩んでいませんか?

 

もし、あなたが無意識の「心のクセ」に気づけたなら、
苦しい恋のループから抜け出し、心から安心できる関係を育めます。

 

長年の心のクセを解消し、自分らしく愛されるためのヒントを詰め込んだ


【7日間の無料メール講座】でお待ちしています。

\今すぐ受け取れる!豪華2大特典/

  • 🎁 【特典動画①】5,000件超の相談から導き出した「恋愛・婚活がうまくいく6つの秘訣」
  • 🎁 【特典動画②】あなたがハマる「うまくいかない12のパターンとメンタルブロック」徹底解説

この他にも、ご登録者様限定のシークレット特典をご用意しています✨

↓ここから登録↓
7日間無料メール講座に登録する

「登録はまだ迷うけど、自分のパターンは知りたい…」という方はこちら↓↓
あなたの恋愛・婚活がうまくいかない12の心理パターン診断