こんにちは。
あなたの恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
「友人の結婚報告、心から『おめでとう』って言えなかった…」
「SNSでキラキラしている投稿を見ると、胸がザワザワして苦しくなる…」
あなたは今、そんな風に感じていませんか?
誰かの幸せを目の前にした時、祝福したい気持ちとは裏腹に、心の中に生まれてしまうモヤモヤとした黒い感情。
そう、「嫉妬」です。
「嫉妬なんて、性格が悪い証拠だ…」
「こんな風に思う私は、幸せになれるはずがない…」
そんな風に自分を責めて、さらに苦しくなっているかもしれませんね。
でも、安心してください。
嫉妬してしまうのは、あなたの心が冷たいからでも、性格が悪いからでもありません。
それは、あなたの心が発している「サイン」なんです。
「本当は私も、もっと愛されたい」
「私もあんな風に幸せになりたい」
という、切実な心の叫びなんですよ。
今日は、その嫉妬という感情の正体と、どうすればその苦しみから解放され、
本当に望む幸せな恋愛を手にすることができるのか、その仕組みについてお話ししていきますね。
◆「嫉妬したものは手に入らない」という法則
「嫉妬したものは手に入らない」
こんな法則を聞いたことはありますか?
これは、スピリチュアルな話だけでなく、実は脳科学や心理学の世界でも理にかなっていることなんです。
少し想像してみてください。
あなたが同僚の婚約報告を聞いて、
「正直、面白くないな…」
「うまくいかなければいいのに…」
と思ってしまったとします。
その瞬間、あなたからは「うまくいってほしくない」という、とても強いエネルギーが放出されます。
私たちの脳、特に無意識(潜在意識)は、主語を区別するのが苦手です。
つまり、「(あの人が)うまくいってほしくない」というエネルギーは、
そのまま「(私が)うまくいってほしくない」という指令として、自分自身に返ってきてしまうのです。
怖いですよね・・
また、「引き寄せの法則」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。
これは、「同じ波動のものが引き合う」という宇宙のルールです。
嫉妬している時のあなたの心の中は、どんな感情で満たされているでしょうか?
「私には、あれがない」
「どうして私だけ、手に入らないの?」
という、「欠乏感」や「不足感」でいっぱいですよね。
その「ない」という波動を放っていると、皮肉なことに、さらに「ない」と感じる現実を引き寄せてしまうのです。
だから、嫉妬はあなた自身を幸せから遠ざけてしまう、とても破壊的な感情だと言えるのです。
◆嫉妬心とサヨナラするための3ステップ
では、どうすればこの厄介な嫉妬心を手放せるのでしょうか?
「嫉妬しちゃダメだ!」と頭ごなしに否定しても、感情はなかなか言うことを聞いてくれません。
むしろ、抑えつければ抑えつけるほど、苦しくなってしまいます。
大丈夫。焦らなくていいんですよ。
次の3つのステップを、少しずつ試してみてください。
ステップ1:まずは「嫉妬している自分」を認めてあげる
一番大切なのは、自分の感情を否定しないことです。
「あ、私、今すごく嫉妬してるな」
「羨ましくて、苦しいんだな」
と、ただただ、自分の気持ちに寄り添ってあげてください。
カフェで親友の話を聞いてあげるように、あなた自身の一番の味方になって、
心の声に耳を傾けてあげるイメージです。
「そんな風に思うなんて最低だ」と責めるのをやめるだけで、心は少し軽くなるはずです。
ステップ2:他人軸から「自分軸」へ意識を戻す
嫉妬している時、あなたの意識は完全に「他人」に向いています。
「あの人は持っていて、私は持っていない」という比較の世界にいます。
その意識を、そっと自分に戻してあげましょう。
そして、こう問いかけてみてください。
「私が本当に望んでいることは何だろう?」
「私が心から幸せだと感じるのは、どんな瞬間だろう?」
他人の幸せの形と、あなたの幸せの形は違っていいんです。
誰かと比べるのをやめて、「私」がどうしたいのかに集中することで、嫉妬の炎は少しずつ小さくなっていきます。
ステップ3:人の幸せを「実験」のつもりで願ってみる
自分の心を少し落ち着けられたら、最後に「人の幸せを願う」というワークに挑戦してみましょう。
もちろん、最初は心からなんて思えなくて当然です。
「うまくいきますように(棒読み)」でも構いません(笑)
「●●さんが、幸せでありますように」
「●●さんの結婚生活がうまくいきますように」
おまじないのように、心の中で唱えてみてください。
不思議なもので、人の幸せを願う言葉を口にしている間は、嫉妬の感情は同時に存在できないのです。
これを続けていると、あなたの無意識には「幸せ」というエネルギーが蓄積されていきます。
すると、あなたの元にも「幸せ」な現実が引き寄せられやすくなるのです。
騙されたと思って、ぜひ試してみてくださいね。
◆どうしても嫉妬が止められない…その根本原因とは?
「ステップを試しても、どうしても嫉妬心が消えない」
「人の幸せを見るたびに、自分を責めて落ち込んでしまう」
もしあなたがそう感じているなら・・
その根っこには、あなた自身も気づいていない「メンタルブロック」が隠れているのかもしれません。
メンタルブロックとは、主に幼少期の親子関係や、過去の辛い経験によって作られた「心のブレーキ」のことです。
特に、嫉妬しやすい人が抱えがちなメンタルブロックには、
-
愛情を感じてはいけない ・・・愛されることに罪悪感や居心地の悪さを感じてしまう。
-
ありのままであってはいけない ・・・常に何かを頑張らないと、自分には価値がないと思い込んでいる。
といったものがあります。
こうしたブロックがあると、自分に価値があると思えなかったり、
自分が幸せになることを無意識に避けてしまったりするため、
他人の幸せが脅威に感じられ、強い嫉妬心となって表れるのです。
恋愛や婚活がうまくいかない、いつも同じようなパターンで関係が終わってしまう…。
その原因も、実はこのメンタルブロックにあるケースが非常に多いのです。
もし、あなたが本気でこの苦しい状況から抜け出し、心から安心できるパートナーシップを築きたいと願うなら、
この根本原因であるメンタルブロックと向き合うことが、何よりの近道になります。
一人で向き合うのが難しいと感じるかもしれません。 でも、大丈夫です。
私が提供している無料メール講座では、こうした恋愛をこじらせるメンタルブロックの正体をさらに詳しく解説し、
それを手放して「愛されて当たり前」の自分になるための具体的な方法をお伝えしています。
講座に登録していただくと、
-
あなたの恋愛を妨げているメンタルブロックの正体がわかる
-
自己肯定感を高め、嫉妬心に振り回されなくなる
-
潜在意識を書き換えて、理想のパートナーを引き寄せる方法が学べる
-
自分を心から愛せるようになり、穏やかな毎日を送れるようになる
といった変化への第一歩を踏み出すことができます。
「もう他人と比べて苦しむのは終わりにしたい」
「次こそは、本当に幸せな恋愛がしたい」
そう強く願うあなたにはきっと参考になると想います。
下のリンクからすぐに登録できますので、ぜひお読みください。
あなたが嫉妬という苦しみから解放され、あなただけの、かけがえのない幸せを見つけられるよう、心から応援しています。
他人と比べて落ち込むのは、もう終わりにしませんか?
嫉妬と自己嫌悪の苦しいループから抜け出し、
心から安心できる恋愛を始めませんか?
嫉妬心の根本原因である「心のクセ」を解消し、
“比べない私”で愛されるヒントを詰め込んだ
【7日間の無料メール講座】でお待ちしています。
\今すぐ受け取れる!豪華3大特典/
- 🎁 【特典動画①】5,000件超の相談から導き出した「恋愛・婚活がうまくいく6つの秘訣」
- 🎁 【特典動画②】あなたがハマる「うまくいかない12のパターンとメンタルブロック」徹底解説
- 🎁 【特別割引】初回体験カウンセリング(13,200円 ⇒ 5,000円に)