男女何となくの役割りってありますよね。
なんだかんだ言っても女はこういうもの、男はこういうもの・・
という思い込みは多かれ少なかれあると思うんですよね。
そんな中でいわゆる多くの人が思う男女の役割が逆転しているカップルがいます。
おはようございます。
彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。あなたの恋愛・婚活の悩みを解決します。
心理カウンセラーの吉田亮介です。
男女、何となくの役割りってありますよね。
なんだかんだ言っても女はこういうもの、男はこういうもの・・
という思い込みは多かれ少なかれあると思うんですよね。
そんな中でいわゆる多くの人が思う男女の役割が逆転しているカップルがいます。
まず、キャリアウーマンタイプの女性に多いのは、仕事が忙しくて、毎日忙しくしていると・・
ある日、突然、彼から言われるんです。
「仕事と俺とどっちが大事なんだ!」
(笑)
この事例、ちょこちょこ聞きますね。
一定の割り合いでいますね(笑)
それと、料理やお菓子作りを旦那さんや彼が担当しているカップル。
これも案外いますね。
理系男子が多いようです。
何人かの方に聞いたところ、理系男子の場合、料理は向いているそうで、実験感覚だそうです。
実際、ある理系の男性で自分が料理をすることがけっこうあるという男性に聞いたら、
その通り!と言ってましたね(笑)
その方は、さらに石鹸とか、シャンプーも自作するという強者でした。
自分でつくると安くて品質がいいから、買う気になれないんだよね。
と理解不能なことをおっしゃっていました(笑)
何か、日用品があると、どんな成分でできているのか自作可能かすぐに考えてしまうそうです。
理系ってそういう感覚の人が一定数いるようです。
少し話が脱線しましたが、こんな風に男女逆転したカップルって一定数いるんですよね。
毎週、旦那様が手作りスイーツをつくってくれるとか、なかなか素敵ですよね。
あなたもそんな理系男子と結婚するといいかもしれませんね(笑)
そして、最後は、妻が外で働き、夫が子育てや家事をしている主夫というカップル。
実際、僕もひとりだけお会いしたことがあります。
人に言うと様々な反応があるので、イヤな面もあるかもしれませんが、実際にやっていることには満足している様子でした。
夫婦がお互いの役割をしっかり受けれて尊重し合えるならいいのではないかと思います。
★7日間無料メール講座★
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
★登録特典★
【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣
~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

【住所】東京都中央区銀座
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)
●アクセス
====================
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由 いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング
●吉田亮介ホームページ
====================