望んでないなんてウソです!
何の話かということですが・・
例えば、上司や先輩に誘われて仕方なく飲み会に参加する・・
なんてことがあるかもしれません。
上司となんて飲みに行きたいくないのに・・
とあなたは言うかもしれません。
いえ、違います!
ですが、それは、あなたが無意識に望んでいることなんです!(笑)
という感じの話を今日はしてみようかなと想います。
おはようございます。
恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
先日、TVを観ていて、衝撃を受けたことがありました!
「猫が魚を好きというのは●●です!」
というやつです。
観た人もいるでしょうか?
で、何なの?
ということですが、
「猫が魚を好きというのは 日本人の思い込み です!」
ということらしいです(゜o゜;
もちろん、猫は魚が好きだと想います。
でも、一番好きなのは魚というわけでもないらしいです。
実際、外国では、鶏肉とか、ビーフが猫の好物とされているそうです。
結局、日本人が魚をよく食べるので、猫にあげる機会が多かったということらしいのです。
けっこうびっくりしました(笑)
さて、本題です。
望んでないなんてウソです!
例えば、上司や先輩に誘われて仕方なく飲み会に参加する・・
なんてことがあるかもしれません。
上司となんて飲みに行きたいくないのに・・
いえ!違います!
それはあなたが望んでいることなんです(笑)
どういうことかというと、本当に望んでいないなら断るはずだということなんです。
いえいえ、何をおっしゃるか!
そんなことしたら仕事がやり辛くなるじゃないですかっ!
とあなたは言うかもしれません。
そうなんです!
あなたは仕事をやり辛くしないため(やりやすさを維持するため)に上司と飲みに行くことを選択したのです。
だから、望んでいるともいえますよね。
こんな風に裏の動機というか二次的に得られる利益のことを二次利得(にじりとく)といいます。
大事なところでいつも病気になるような人がいます。
それは病気になることで、重い責任から逃れられたり、周囲の注目を浴びることができたりするからです。
こんな風に、あなたが繰り返している悩みがあるとしたら。
何か裏の動機が隠れているかもしれませんね。
ですが、自覚はしていないことが多いです。
自覚はしていないし、例えば大事なところで病気になる人が辛く無いかといえば、
もちろんそんなことはなくて、辛いのも確かです。
ウソではないんです。
それだけに厄介ですね。
だから、「お前仮病使いやがって!」というのはちょっと違うかもしれません。
だけど、あなたが繰り返している悩みがあるとすれば・・
自分が創り出してしまっているかもしれない
と少し立ち止まって考えてみてください。
そこに解決への糸口が隠れているかもしれません。
ちなみに、イザというところで、あるいは周期的に病気を繰り返してしまうのはこちらのメンタルブロックです。
★7日間無料メール講座★
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
★登録特典★
【動画】あなたの恋愛婚活がうまくいく6つの秘訣
~4000件以上の恋愛婚活に悩む女性のカウンセリングをしてきた心理カウンセラーだから知っている秘訣~

【住所】東京都中央区銀座
【お電話でのご予約・お問合せ】
(セッション中は出られないことがあります。お手数ですが、3時間以上おいて、かけ直して頂くか、お申込みフォームをご利用下さい。)
●アクセス
====================
あなたも気付かない恋愛・婚活がうまくいかない本当の理由 いろいろ試したけど変われなかった人のための心のセラピー(全7回講座)
====================
たった数回で効果が出る!
いろいろ試したけど変われなかった人のための
心理セラピー/カウンセリング
●吉田亮介ホームページ
====================