今日は、僕の昔のお話をしてみたいと思います。
今でこそ、ほとんど悩みのない毎日を送ることができていますが、昔は、むしろ悩みだらけの毎日でした。
時々、そんな昔の自分の話をすることで、今悩んでいるあなたにとって、参考にして頂けたらと思います。
また、同じように悩んでいた人間がそこから脱出できたという希望にしてもらえたら嬉しいと思います。
おはようございます。
「彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります。心理カウンセラーが恋愛の悩みを解決します。」
の吉田亮介です。
僕は、現在1977年生まれの37歳ですが、社会人になったのが25歳と遅めでした。
仕事はシステムエンジニアでした。
新人研修を経てはじめて配属された職場。
そこで早速孤立してしまいました!
自分が困っているのはもちろんですが、先輩達もどう扱っていいのか困っているようでした。
新人なので覚えることはたくさんあります。それをノートにメモして地道に真面目に覚えていました。
そんな風に真面目に言われたことはやっていましたが、それ以上でも以下でもないという感じでした。
仕事自体も、入社前にイメージした清潔なオフィスで、パーティションに区切られた中で黙々と仕事するというものとは全く違っていました。
電話が鳴り響き、社員はざわめき、時には怒号が飛ぶような職場でした。
そんな環境の中でしたので、内向的な僕には居心地はとても悪かったのです。
なので、本当に毎朝、憂うつで憂うつで仕方ありませんでした。
唯一の楽しみは出社前と退社後にドトールでコーヒーを飲みながら20分程度読書をすることでした。
毎朝、自己啓発書を読んで、どうにか自分をふるい立たせて会社に行く毎日でした。
内向性格は変わらない。肯定して、それを受け入れて生きて行こうというタイプの本
逆に、性格は変えられる!新しい性格を作って人生を切り開いて行こう!というタイプの本
その両方を読んでいました。
内向性格を肯定して、辛くても耐え忍んで生きて行こうという考え方には、今では、賛成できないところもありますが、当時は、ひとつの救いとなりました。
「性格は変えられる」というような考え方は、未来に希望を持つ材料となりました。
その一方で、そう簡単に変わらない現実に返って苦しむこともあったかもしれません。
そんな時は、「性格はそのままでいい」というタイプの本を読んで、今を耐える支えとしながら、どうにかこうにか会社生活を送っていました。
僕が思うには
・未来への希望をもつこと
・現状を受け入れて、それでもいいんだという安心を得ること
この両方をバランスよく持つことで多少なりとも今のストレスを軽減しながら未来への希望を持ってやっていけるのではないかと思います。
ですので、現状の自分をある程度肯定しながらでもしっかり未来に希望を持って欲しいのです。
確かに性格を変えるのは難しい部分もあります。
でも変えられる部分も大いにあるのです!
というのは、僕自身が大きく変化したからです。
以前の自分を考えれば全く別人だと思います。
またそのあたりの話はいずれお話したいと思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。続かない。心の底で相手を疑ってしまう。結婚できない。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。ダメンズなど恋愛に悩み、もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるあなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」
恋愛の悩みの解決策をお伝えするブログです。
心理カウンセリング、メンタルブロック解除セラピー、恋愛カウンセリングなどを組み合わせています。
東京都内西日暮里を中心に活動しています。
---------------------------------------------------------