「自分を大切にする恋愛心理学 心理カウンセラーの恋愛講座」の吉田亮介です。
いつもニコニコしている女性がいます。
こちらが何を言っても笑ってくれたり、場はそれなりに盛り上がります。
でも、そんな彼女の心のうちは全然満たされていない。
むしろ、いつも辛くて苦しんでいるんです。
そんなに辛いのにいつも笑顔でいるなんて、素晴らしいじゃない!と思いますか?
もちろん、本当に満たされた笑顔だったら素敵ですよね。
あるいは、たまたま辛いことがあったんだけど、相手のことを思ってする笑顔なら悪くないかもしれません。
でも、それがいつもとなると雲行きが怪しくなります。
あなたのその笑顔の下には一体どんな感情が隠れているんでしょうか?
なんで、そんなにも隠さないといけないんでしょうか?
いつもいつも笑顔で、本当の感情を隠してしまうあなたは、感情を素直に出すことができますか?
イヤな時にイヤだ!と言えますか?
本当は怒っているのに、イヤなのに、悲しいのに、笑顔という仮面をかぶっている。
その笑顔はあなたを幸せにしません。
あなたが幸せを感じることをジャマするニセモノの笑顔です。
自分のことだと思ったあなた。
まずは部屋でこっそりでもかまいません。
本当はイヤだったこと悲しかったことを口に出して感情を込めて言うようにして下さい。
少しでも本当の感情を出すトレーニングをして下さいね。
そうしないと抑圧された感情が体内に溜まってしまいますよ。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。心の底で相手を疑ってしまう。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。もっと愛されたいというあなたへ
「自分を大切にする恋愛心理学 心理カウンセラーの恋愛講座」の吉田亮介でした。