前々回、女性に断られると、「自分が否定されている」と思ってしまうのがあなたが本当に怖いことだとお話をしました。
そして、前回、それを乗り越えるのに「当たって砕けろ」という根性論的なやり方はあまり賛成しないとお話しました。
車で例えるなら、あなたはタイヤがパンクしてフロントガラスが割れている状態なんです。
その状態でとにかく、ゴールを目指さなければ!前に進まなければ!というのは得策ではないと考えます。
まず、タイヤのパンクとガラスの修理くらいはしましょう。
その最低限の準備の部分がカウンセリングです。というお話をしましたね。
捕捉すると、前回にもお伝えしたように、あちこち故障した状態では絶対彼女が出来ないとは言いません。
ですが、彼女が出来たとしても、その後うまくいかないかもしれません。
せっかく付き合えてもすぐに別れてしまうのでは悲しいですよね。
そういう観点からも、まず最低限の修理をしてから走り出しましょうということなんです。
では、例え話ではなくて、具体的にあなたに必要なことというのは何でしょうか?
言ってみればそれが、心の補修です。それをカウンセリングを通して行うわけです。
では、何を補修するのでしょうか?
「心の問題」を補修します。
「心の問題」というのは、色々ありますが、一旦リストアップしてみます。
・対人恐怖
・女性恐怖
・「自分なんてダメ」と思ってしまう
・人にどう思われるかが異常に気になってしまう
・失敗が怖くて一歩が踏み出せない
・人を愛するのが怖い
・過去に恋愛で深く傷ついた
・自分のことを話せない
・人と深い関係が築けない
・人を信用できない
・女性をリード出来ない(ものごとを決めるのが怖い)
・潔癖症
・幸せになってはいけない気がする
ザッと挙げてみました。これでも全部というわけではありませんが、こんな風な心の問題があるわけですね。
まず、これを何とかしないことには、なかなか恋愛がうまく行きにくいわけです。
これが、以前にもお伝えしたようにブレーキを踏みながらアクセルを踏むようなものと言っていることです。
例えば、「人が信用出来ない」というあなたが、彼女をつくることは難しいわけです。
出来ないわけではありません。
以前、実際にいました。彼女はいます。でも、信用していないのです。
どういうことか?どうせ、本当に俺のことなんか好きじゃないんだろ。いつか俺の前からいなくなるんだろ?
こんな風に思っている男性がいたのです。
これではいい恋愛が出来るわけもないですね。
これについては、次回詳しくお話します。
一番わかりやすいのは女性恐怖です。女性恐怖の人が彼女をつくるのは難しいでしょう。
女性恐怖のあなたに「こんなシチュエーションで、こんな言葉をささやけば女性はグッとくる。」と言って何か意味があるでしょうか?
あるいは、女性恐怖を直すのに強制的に声をかけたり、食事に誘ったりするのはうまく行くでしょうか?
ますます女性恐怖を強めてしまうかもしれません。
今後、それぞれの問題についてひとつひとつ取り上げて行きたいと思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございます。
「30代から彼女を作る方法」のサポート、「自信のなさ」を解消する心理カウンセラー吉田亮介でした。