こんばんは
自信がなくて彼女が出来ない30代男性の方へ
東京でカウンセリングをしている心理カウンセラーの吉田亮介です。
今日、パソコンのバックアップ用にポータブルの外付けハードディスクを買いに行きました。
そしたら、何と1TBで1万円を切りました!
僕の記憶では500MBで1万円くらいだったので、数年で半額になったな!とびっくりでした。
ITの進歩はホントに日進月歩ですね。
さて、今日の本題に入りますね。
前回、順番を間違えないで下さいという話をしましたね。
スキルやノウハウも大切ですが、その前にメンタル(心)を整えましょうという話をしました。
では、メンタルを整えるとはどういうことなのか?
その辺りを今回はもう少し詳しくお話したいと思います。
このブログを読んでくださっているあなたは、このブログのタイトルからもおそらく自信がないのだと思います。
あなたは何に自信がないのでしょうか?
ルックス?
コミュニケーション?
職業や地位?
運動神経?
具体的に聞けば様々な理由があがると思います。
俺は●●が出来ないから自信がない。
俺には●●が足りないから自信がない。
この●●にあなたが自信がないと思うものを当てはめてみて下さい。
どうでしょうか?
たくさんあてはまるものがありましたか?
さて、そこで問題です。●●に色々当てはめてもらったところで、あなたが自信がない理由は何でしょうか?
「え?●●の部分が、だから自信がない理由でしょ?」
と思った方。
そんなあなたにこそカウンセリングは効果があります。
●●が出来ない、●●がないから自信がない。というのは、ただの【思い込み】だからです。
例えば、「ミュニケーションが『苦手』だから自信がない。」としましょう。
この時、あなたのコミュニケーション能力と、自信のある・ないとは、実はそれほど関係ありません。
例えば、あなたは料理が苦手ですか?
おそらく30代男性のあなたは料理が得意ではないかと思います。
でも、俺は料理が苦手だから自信がない。とは言わないですよね?
なぜでしょうか?
不思議だと思いませんか?
料理は出来なくて当然だからというのがおおかたの答えでしょうねきっと。
コミュニケーションは出来て当然なのに出来ないから自信をなくす。
そうでしょうね。きっと。
そして、そこには、いつも『他人の目』があるということに気付いていますか?
それがあなたの【思い込み】の元です。
では、その『他人の目』というのは一体なんなのか?
いつからあなたはそんなに『他人の目』を気にするようなったのでしょうか?
その辺りはまた次回お話しますね。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
心理カウンセラー吉田亮介