こんにちは
心理カウンセラーの吉田亮介です。
今回もプチうつ解消法のお話をしたい
と想います。
プチといっても、これだけで本当に
うつ状態から回復してしまった人や
元気になった人もいるような
方法をお伝えします。
今回はコレです。
・あまり噛まない
噛むということは案外軽視されがちです。
ですが、よく噛むことは健康にとっては
とても大切です。
先ず、噛むことにより消化を助けます。
まず、大きな塊を小さくすることで
消化を助けます。
これは噛むほどに小さくなりますね。
次に、 唾液の中には、消化酵素の「アミラーゼ」
というものが含まれているそうです。
「アミラーゼは」、糖質を分解し、
体内に吸収しやすい状態にする酵素です。
ですからご飯や野菜などよく噛むことで
消化を促進できます。
結局胃腸を整えることにもつながります。
多くの病気は胃腸の不調と無関係で
ないことが多いのでこれはかなり
重要なことなのです。
さらに、噛むことはリズム運動になり
セロトニンの分泌を促す効果もあります。
そして、よく噛むことで、食べ過ぎ防止
につながります。
早食いは満腹中枢が満足するよりも
早くどんどん摂り込んでしまうため、
過食になりがちです。
よく噛んでゆっくり食べることで
食べ過ぎを防止できるのです。
だから、肥満防止、ダイエット
にもなるんです!
そしてよく噛むと唾液が出るため
虫歯の予防にもなるそうです。
このように実は「よく噛む」
というのはバカに出来ない
大きな要素なのです。
ぜひ試してみて下さい。