今日もパニック障害について書きます。
※昨日のアップ内容が間違っておりました。連続で読んでいただいた方は失礼いたしました。改めて、昨日アップするはずだった内容をアップします。
パニック障害はなぜ何度も繰り返してしまうのでしょうか?
今日はその理由について書きます。
おはようございます。
「恋愛がうまくいかない。結婚できないのには必ず原因があります。」
恋愛・婚活の悩みを解決する心理カウンセラーの吉田亮介です。
今日は、カフェで遅めのランチを食べました。
淡い緑色の枝豆のスープが美味しかったですね!
さて、今日は昨日に続いてパニック障害についてお話します。
パニック障害には、『予期不安』と『広場恐怖』と言われている症状があります。
それぞれについて説明します。
先ず、『予期不安』ですが、これは読んで字のごとく不安を予期するものです。
例えば、パニック障害を一度起こすと「また、パニックになるんじゃないか!?」
という不安からパニックになったりします。
パニックになることを予期してパニックになるのです。
根本的解決にはカウンセリング(メンタルブロック解除セラピー)をオススメします。
ですが、さしあたりの対処法がありますので、それは次回書くことにして、一旦、話を進めます。
もうひとつ、『広場恐怖』についてお伝えします。
これは文字からはわかりにくいですね。
『広場恐怖』というのは、例えば、『広場』でパニック発作を起こしたとします。
すると、また『広場』に行ったらパニック発作を起こすのではないか・・
と不安になります。
これを『広場恐怖』というのです。
『広場』と言ってもいまひとつピンと来ないところもありますが、『広場』にかぎらず特定の場所ということです。
例えば、それは電車だったり、タクシーの中かもしれませんし、学校の教室かもしれません。
要は、一度自分がパニック発作を起こした場所ということです。
それを『広場』と言っているのですね。
さらに、パニック発作が起きるとその場から逃れられないと妄想します。
そうするとさらに不安が強まります。
そして、今度はだんだんその場所に近づきたくなくなってきます。
次第に外出を控えるようになり、家にこもりがちになったり、一人では外出できなくなってしまうこともあります。
そして、徐々に会社や学校に行けなくなったりします。
また、そのことで家族や友人、会社の人間関係で摩擦が起きてストレスレベルが高くなっていきます。
こうなると症状の慢性化が進むことになってしまいます。
次回は、こうした「予期不安」や「広場恐怖」
に対する対処方法を書きたいと思います。
最後までお読み頂きましてありがとうございました。
---------------------------------------------------------
恋愛・婚活がいつもうまくいかない。続かない。心の底で相手を疑ってしまう。結婚できない。
見捨てられるのではないかと不安になる。言いたいことが言えない。ダメンズとばかり付き合ってしまう。
親が支配的で恋愛や結婚にまで、口出しして来る。いわゆる「毒親」「毒母」に手を焼いている。
など恋愛に悩み、もっと愛されたいというあなたへ
「彼氏ができても結婚できない方には必ず原因があります!心理カウンセラーが教えるあなたの恋愛がうまくいかない本当の理由」
彼氏とうまくいかない。彼女ができないなど・・
恋愛の悩みの解決策、対応策をお伝えするブログです。
心理カウンセリング、メンタルブロック解除セラピー、恋愛カウンセリングなどを組み合わせています。
東京都内西日暮里を中心に活動しています。
---------------------------------------------------------