2回目のジブリパーク
2月末に4月のチケットを取る勇気!!(子供が熱出したら終わりだから)
今回は新しく出たエリアチケットを購入
魔女の谷&もののけの里のセット
前は「大さんぽ券プレミアム」という1日で全エリアに入れる、時間もちょっとお金もかかるチケットを購入しなければ入れなかった
ハウルの城 魔女の家 オキノ邸が、
魔女の谷のエリアチケットがあれば
当日券いう形で魔女の谷エリア内で買えるようになるということで、今回このエリア券のみの購入をしました! 大人¥2000 子供¥1000
でもこの当日券が、争奪戦になるとのこと…
魔女の谷エリアに入る時間が
10:00〜と、13:00〜のどちらか選ぶのですが
うちは10:00を選択し2月に購入
ハウルの家の当日券を買うには、みんな早朝から並んでいるという情報が…
子供達にも言い聞かせて、
9:00に駐車場着!!歩いて魔女の谷エリアまでいくとすでに入場待ちの長蛇の列!230人以上いたみたい…
🔵スタートのぐるっと坂を下ってる…
当日券…絶望的か…と思いながらとりあえず並びます
1時間後 入場して1番奥にあるチケット販売所まで競歩のよう 笑
並んでた列の人だかりは、お土産屋さんに直行する人と私たちと同じように当日券を買う人、グーチョキパン店に行く人などそれぞれ目的で別れて行きました!
私たちが到着したときまだ整理券は配られていなかったのですが5分もすると、お姉さんやお兄さんが
「ハウルの城の当日券です。何枚必要ですか?」
「魔女の家の当日券です…」
「オキノ邸の…」
と順番に3人来てくれました
これをゲットしたら代表1名並んでたらいいので、その間にカブのところで写真を撮ったり、割と空いていたグーチョキパン店でパンを買いに行ったり、役割分担しました!
チケットもかわいい🩷
お昼ご飯はここのパンにしました
私は小麦控えてるので一口もらったり
パン屋さんの裏にはキキの借りてる部屋もあって、そこを覗きに行ったり、ハウルの城のソフィーの帽子屋さんの作業場を見て回って、
その後に
当日券としてゲットした
・ハウルの城
・魔女の家(アーヤの家)
・オキノ邸(キキの実家)
に順番に行きました
アーヤなんて娘が1日2〜3回見てる時があるくらいどハマりしてる時期ありで、
入るなりお部屋の一つ一つにもう感動しっぱなし(でも中は撮影禁止)
いちいち楽しかったです
9時から15時まで魔女の谷にいたかな 笑
そうなると、全エリアを1日で回るなんて無理
ソワソワメンタルは、
前に漢方診察でもらった桂枝加竜骨牡蠣湯がいい仕事してるように思うけど…気のせいかしら?
ジブリパーク
次はもののけに続く… 長っ