家で飲む水分は、子供たちと同じの麦茶をやめて
お水オンリーにしていました。
遅延型アレルギー検査で、”大麦”の項目が結構高く数値が出ていたので
あとはルイボスティーや、ほうじ茶は飲みたいときに一杯飲めるようにティーバックで置いてあります
今日は、新メンバーを迎えようといろいろ調べていたところ
IBSにおすすめの「ペパーミント」が気になるところ。
お仲間さんでも、ペパーミントオイルのサプリを飲んでる人もいるのは知っていたけれど、
私はミント系のお菓子が昔から苦手でした
よくあるチョコ×ミント の組み合わせ・・
どうも好きになれなかった
しかし、その効能に興味がわいてきました
スーッとした感じでいろんな医薬品とか、アロマオイルとか、いろんなものに使われていますね!鼻づまりとかにもいいのも納得 笑
実は消化管の症状にもいいとされているようです
ペパーミントティーに関する研究はそれほどされていないそうですが、
ペパーミントオイルやペパーミントエキスがもつ健康的な良さに関してはいろんな研究がされているそうです
私が気になったのは、
オイル状のペパーミントをとると、
ガス・膨満・消化不良の症状を緩和し、筋弛緩作用で消化管の痙攣を和らげて消化を助けてくれるのだという
胆汁分泌作用・抗菌作用などなどの効果も
IBSの患者に対しての研究でもペパーミントオイルのカプセルを4週間摂取したグループは、IBSの症状が40%減少、プラシーボのグループは24%減少したという結果もあるようです。
ペパーミントオイルは試したことはないのですが、
薬も飲んでいるので、まずは飲めるのかどうか・・・で
カフェインフリー・100%ナチュラルのペパーミントティーをKALDIで購入
飲んでみたところ・・・
飲めました!笑 味覚に変化が起きていました 笑
はちみつとかは高フォドで入れられないのですが、必要なかった!
ちょいちょい取り入れていきたいと思いますっ!
今は先週病院に行ってから、6日間…便秘しております
最初の方は、エレンタールやおかゆばっかり生活だったし
そりゃ出ないよなっておもっていたけど、
さすがに6日もたてばおなかはボンボン・・
マグミットも4日前からのんでるんですけど・・?
どうしたのだ・・私のおなかさん・・
でもね、たぶんいま高速のってコストコ行けって言われたら
絶対おなか動くと思うけどね・・笑
今日も次女の習い事送っていった道中で、なんかいきなり気持ちが焦ってきて早くつけ早くつけって思ってたけど、
帰宅したらおなかも落ち着いちゃった・・
おなかの不安から、解放される日がきますように・・