前回から2週間後の受診

 
この1週間、調子が悪かったことを伝えないと…
痛み→下痢
痛み→ガス
胃の膨満感 ゲップ
 
なんだか散々で…右下腹部もシクシクするし
 
夜ご飯はエレンタールだけ…とか、
おかゆ…とかが続く
栄養がとれんです
 
無事に病院ついて、
診察室に呼ばれて色々聞いてもらいました
 
とにかくツラいツラいとぶつけましたぼけー
 
「リリカはのんでいなくて、副作用が結構でるとかやめたいときにやめれないとか色々聞いたりして躊躇してしまいました。
モビコールを続けて飲んでたら、デトックスが始まって、最初は溜まってるからかなーって思ったけど、それが痛みを伴うようになって止まらなくなりましたえーん
 
週明けから、胃の膨満感が始まって。
食べて2時間後には下腹が膨れて痛みが出てトイレにかけこみます。
もう何がダメで何が合うのか、わからなくなりました。」
 
 
先生も困った様子…
 
遺伝的にも何かあるんだろうね。
 
〇〇さんは波が大きく出てくるんだね。
不調になるとそこから回復するのに時間がかかっちゃうんだろうね
 
と。
リリカも、飲んでみたらいいんだよ
やめたくなったらやめればいい。
 
今一番困ることは?
痛み?
痛みをどうにかしたいなら、のんでいいんだよ
効果が出てる人たちもたくさんいるから
のんでみなよ◎
 
下痢がひどいなら、ウルソを減らそう
食べれない時は、エレンタールもどんどん使おう
 
という感じでした手
 
今回の処方は、薬
 
①ウルソデオキシコール酸 1/2錠 朝昼晩
→胆汁を補う
 
②リパクレオン 2包 朝昼晩
→消化酵素
 
③コスパノン 1錠 朝昼晩
→胆汁を出すのを手伝う 
 
④リリカOD錠 朝晩
→右下腹部痛 脾湾曲部が痛くなるので
 
⑤エレンタール
→ご飯食べれない時の栄養剤
 
前回購入した、プロバイオティクスのサプリを切らしていてそのままにしちゃってたので、追加で購入 ポチッとスマホ
腸内に善玉菌がいるとは思えず…笑
下剤で腸内にいい菌は増えないし、
薬が多くなると忘れがちになるし、
善玉菌を増やすようなものも最近ずっと食べられないので…
 
 
IBSの人なら、もしかしたらどこかのSNSで見たこともあるかもしれませんねピエロ
 
下痢型の人のガスが減ったり、トイレの回数が減ったり
便秘型の人のガスの臭いが減ったり、
私の場合は、便の臭いがしなかったことにびっくりしました!
 
夜ご飯の後にリリカを飲みました薬
 
 
あー、眠いですねzzz
子供らの寝かしつけ、
私が耐えられるかどうか…笑
旦那も帰ってこないし…えー?
 
早く美味しいもの食べたいー!
 
LAWSONスイーツピンク音符
 
子供と旦那のおやつを横目で見てるだけとなります…泣
かわいすぎる…ぐすん