先月に予約していた整腸外来に行きました!!!
 
数日便秘気味で マグミットを毎晩2.5錠ずつ飲んでいましたが、今日あたりから動き出してきておりました。
 
なので、お昼2口食べたあたりから腹が動き…
トータル4回トイレへチーン
 
その間 今日子供らを見てくれるうちの両親も
車で家の前で待機していてくれましたガーン
 
無事について、
まず問診票には
 
便秘で悩む人
下痢で悩む人
便が漏れるで悩む人
腹部膨満感で悩む人
 
この4つのパターンでそれぞれ質問がいくつかありました
 
あとは、過去におなかの手術や入院をしたことがあるかどうか
お腹の検査をしたことがあるかどうか
今回の治療で 何が検査を希望しているか。 
今どんな薬を飲んでいて、
過去にどんなものを試したことがあるか
 
など、本当に細かく質問がありました手
 
私はもういろんな消化器に行って
便がでない といえば下剤を出され
不安だといえば 安定剤を出され
出すぎるといえば  止める薬を出されてきました
 
そして最近ではどちらかといえば出ない傾向で
緩下剤を飲んで柔らかくして出す薬
でも、出始めたらしばらく軟便で腹痛を伴うから日常生活に影響するのが悩みだと伝えました病院
 
 
先生はとてもフランクな感じで話しやすかったです。何より他の患者さんがいない予約制なので、しっかり話を聞いてくれました
 
私みたいに、溜まって一気に出るときに
最初が固い便→一気にゆるくなる のであれば、
便秘体質だよ と
いわれました真顔
 
そして、お腹の触診
 
先生「あんまりガスはたまってる感じじゃないね」
 
私「今日来るまでに4回出しました」
 
先生「(笑)」
 
じゃあCTとレントゲン撮ろうか!
お腹のことならこれ撮れば大体わかるから!
 
とのことで、
パパッと案内されて、サクッと撮り
 
また診察へ呼ばれる
 
先生「大腸が不調っていうよりもねぇ…小腸だね」
 
 
ポーンポーンポーンポーンハッ!?!?!?
 
 
なななんですって??!
しょ、しょ、しょーちょー!?
 
先生「小腸がベターッとしてて、動きが悪いんだとおもうよ。ほら、ここ小腸でグレイの袋が蜂の巣みたいになってるでしょ。小腸にガス溜まってるかんじ。で、ここ、ほらトゲトゲしてるよね」
 
って説明してくれるけど、
 
それがあるからどーなのよ?!
って頭になってる私…くるくる
 
小腸の役割としては、
胃で消化されたドロドロの食べ物が小腸まできたら、"酵素"をたくさん含んだ消化液でさらにさらに分解して消化します!
分解して作られた栄養素は腸に吸収されて、血液で肝臓に運ばれていきます。
残ったカスが大腸に向かっていくんですね!
ビオフェルミン製薬さんから図をお借りいたします!!
わかりやすいっ!!
 
で、私はこの小腸の働きが悪い!
 
とのことでしたキョロキョロ
 
なんかずーーーーーーーーっと腸=大腸
と思っていて、プロバイオティクス飲んだり
整腸剤飲んだり、腸の薬ばっかり飲んでいました
 
「お腹張ったらガスコンのんできかなくて」
っていったら
 
先生「ガスコンはきかないよ」
とアッサリ…笑
 
それは私のおなかには効かないという意味なのかしら…?
 
大建中湯のんでたけど変化なくて…
 
それ聞いちゃうとそりゃないわな…
 
なので、今回の処方は
エクラーゼ配合錠という「消化酵素」になりました
あとは、そもそもが便秘ということに関して
 
モビコールは1日2包を4〜5日続けると出てくれるけど、ダラダラと緩くなる
そして飲むのやめちゃうからまた便秘になる
ということを伝えると
2包でゆるくなるなら1包にして毎日飲んでみたらどう?と言われました
モビコールはすごいいい薬だからお勧めしたい!とゴリ押しでしたアセアセ
 
娘も飲んでるので、私も継続して飲もうと思います!
 
まさかの大腸ではなく、
小腸の問題…
どちらかといえばSIBOに近い感じだと
 
「低fodmap食事療法もあるけれど、全部を意識するのはすごい大変だと思うから、
自分がこれを食べてお腹の調子が悪くなる
というのがあれば、もしかしたらそれのアレルギーかもしれないし、全然避けた方がいいと思う
絶対的に高fodmapがおなかに悪さする!ともいえない」のだとかカギ
 
CT撮ってよかったね!
って何度もいわれました 笑
 
でも確かにそう。
いや、知らなかったよ
小腸がベターッとしてるのも、
 
骨盤の辺りに腸が下がってるのも
普通の人は横になってレントゲン撮ると、
腸が上の元の位置にくるけど
私は骨盤の中に入ったままだと…笑
 
それいいのか?って思ったけど 笑
 
なんか色々知れたよ 自分の腸のこと!!
先生 ありがとう、スッキリしてる拍手
 
まずは2週間 消化酵素を分3で飲みながらモビコールを毎日とって、お腹の調子をみなくては…です!!
 
すごく知識があって、理解してくれて、
私のしたいことや知りたいことも聞いて答えてくれる先生がいてよかったです。
 
でも、もちろん気持ちの面で腸が乱れることもあると思うのでそこら辺は追々…
 
漢方飲んでも変化ないのは当たり前かもしれませんね 笑