昨日婦人科に行きまして、
今回もらったのはこんな感じのパッケージ
ピルを変えてもらう相談に
お腹PPPがひどくて
頭痛も今回は続いてる
最長120日間生理を止められるなんて!!!
現代の女性は月経の回数が昔の女性に比べて多いのだそう!
[生涯の月経回数 ]
昔の女性→約50回
現代の女性→約450回 





(ヤーズフレックス配合錠資料より)
昔の人は早くから出産を経験して、
現代よりもその回数も多かったりしますもんね
月経痛のある女性の85%は「毎月来て欲しくない」と回答するくらい不快なものなんですよね
もちろん、わたしもその1人!!!!
それを回避したくて薬にすがるわけです

今回もらったのはこんな感じのパッケージ
前に飲んでたフリウェルのスタートが土曜からなので、それに合わせて飲んでいいそうです

1日1錠 同じ時間に毎日服用していきます
この薬は連続して25日間服用します
その後も出血などなければ120日間服用し続けるそうです。
25日目以降 3日連続する出血があった場合、
4日間 薬をお休みする休薬期間をとります💊
1〜2日の出血ならそのまま薬は飲み続けて、
とにかく3日間あったら、
その次の日からの4日間は休薬!!
ということらしいです!
なんだよ、そこややこしやー

いつ出血が訪れるかわからない感じはあるわけです 笑
でもピル飲んでる時の出血って、
本当に ゲッ!!!
って感じでもないので

様子を見ながら飲んでいくしかないですね 笑
で、薬を変えるので、前と同じく血栓症とかには要注意で、しっかり水分等とったりして血液がドロドロにならないように気をつけていないと
血の塊が血管つまらせちゃうと危ないので
そこはどのピルでも注意するところかなとおもいました

診察と、お薬が2シート分で5000円ちょっとかかりました
結構かかるな…

アプリとかで管理してくれたり
アラーム鳴らしてくれたりするみたいです

娘の登校で朝はバタバタしてるので
活用したいとおもいます 笑
今は頭痛と腹痛が先週から続いていて
ロキソニンはきかないし、
どうにもお腹の痛みとゆるさが止まらないからブスコパン入れちゃったりしたし、
もうそっちも不安だったりするけど
お薬まみれの私の私生活に
新メンバーが入ります

まずは副作用もなく
薬が合いますように…

ついでにお腹の痛いの早く良くなりますように…笑
ピルとか飲むのに抵抗ある人は…
20代とかは生理前のイライラとかにチェストベリーを試したこともありました

チェストベリーの西洋ハーブが入ったゼリア製薬さんのプレフェミン を飲んだりしていました!
主人が薬剤師なので販売開始すぐに情報をすぐにもらいました!
便秘とかにはあまり効果を感じなかったけど、
仕事してて精神的なイライラとか落ち込みやすさは感じにくかったです

1〜2ヶ月飲み続けてから効果を感じました!!
今はチェストベリーのお茶とかサプリとかもあるみたいですね

お薬に抵抗がある方にはいいかもしれないですね
