昨日ビビってセンナリド1錠しか飲まなかった私です 笑
今朝は、お腹が膨れ上がって痛みはあったものの排便はなく…焦りのようなものも出てきました

ご飯は消化のいいものを…とのことで、
朝はトーストに目玉焼きとジュース
お昼は市販のお粥さんと味噌汁(豆腐のみ)
とにかく夜から飲むマグコロール1.8リットルが憂鬱すぎて…泣
早々に子供らを隣の義実家にお願いし、
夕方にはお風呂に入り、
お茶と飴とマグコロールを準備して いざスタート
目標は最低でも1.5リットルと病院から言われていました!
最初の250ml
案外美味しいじゃん(みんなのブログ通り!)
2杯目 250ml
…あまったるく感じてきたな…

つわり以来、あまったるく喉に残る感じが苦手に…
3杯目 200ml
止まりかける…

飽きる…麦茶を口に含む…(飲まないように)
飴もなめる…
だめだ… 甘い飴はだめだ…
4杯目 100ml 目標を少なくして進める
歩き回る ジャンプする 洗濯物しまう
10分で100飲むのに必死
5杯目 100ml LINEで友達に弱音吐きまくる
こんなゆっくりなスタートなもんだから、
開始から2時間半後にやっと便意
腹痛は全くないのだけど、トイレから出られない状態で旦那帰宅!!!

20:30だから子供らを隣に迎えに行ってほしいし寝かしつけもお願いしたいところ!
でも私はWCから出れません!!!
恥ずかしいから近づかないで!!!
旦那にLINEを入れる

5〜6回の波を終えてリビングへ
旦那と子供ら帰宅→寝かしつけへ
次女が「ママがいいー!!!!」と大泣きしてる
いつ催すかわからない私は下で待機
泣き止まない次女
抱っこ変わってリビングきたら3分で即寝
1時間後 また便意…

次女 夜泣きでパニック泣き状態

旦那が対応
私トイレへ…

便の状態が①〜④までのレベルがあって、④の状態になれば明日は検査できるってことなのですが、いまの時点で③レベル…

トイレも8回目…
1.5リットルが最低でも言われたけど、
250ml残してギブです
明日また飲むんだもんなぁ…
明日のモビプレップ準備して寝ます
今日は子供らとは別室で寝よう
