日曜にお姉が高熱出て病院に行ったのですが、その翌日から次女の様子がおかしくて…
食欲はあって元気なのだけど、熱い
眠りについて夜中には39℃越え…
これは確実だよね…と、火曜に小児科受診しました。
すでにインフルのお姉を連れて隔離の中、次女も検査

インフル確定でした…泣)
次女は予防接種してない中での感染
ほかに風邪の症状はなかったので、お熱だけでした

でも、二人を連れて行く私の喉も紙やすりで削られたくらいのザラザラないたさ…
不安になって小児科で私も診てくれないか?と聞いたけど、無理だ…とのこと

慌てて電話でいきつけの消化器内科を予約
子供二人が感染してるので、
検査を希望

家に帰宅して、二人の面倒をみるも、
自分の体もだるくなってきて、体温は38℃…

頭ガンガンしてきて、体も痛い

吐き出せないツラさをSNSで吐き散らし、
夕方になって、となりのじぃじに二人をみててもらってる間に自力で受診

わかりきった検査結果は
インフルA…陽性

喉の痛さ、鼻水、頭痛もあるので、それに対応した薬ももらってきて帰宅

さっさと子供らと寝ました…

翌日となる昨日は39℃近くまで熱が上がり…
頭ガンガン

もう喋りたくないほど…

でもお姉はだいぶ良くなってきて、
「すごろくやろー!」
「ママ見てー!」
の連発で、横になってたら次女が上に乗っかってくる

地獄でした…

夕方になると仕事を終えた実母が様子を見にきてくれて、その間 やっと布団に横になれました

本日、熱は下がってだいぶ楽になってきましたが、まだ鼻は壊れててティッシュ手放せない状態と味がなんだかわからないほど喉が腫れ上がっています

インフルエンザになんて
ならない方がいい。ほんと。
でも完全には防げない 泣

お母さんって弱音吐けない
子供の前だとお母さんだもん
いや、でも私はかなり弱々しかったとおもう
処方してくれた薬剤師さんの優しさに涙しそうなくらい弱ってた 笑
旦那は仕事は休めない
でも、子供はパンとかでなんとかなった
ベビーフード万歳
コンビニのおにぎりでお姉ちゃんは満足してたし、ゼリーやバナナさえあれば完璧
お母さんだけど、
サボり方も覚えてきました
寝ずに看病するのがいいお母さん?
すりおろしたりんごを食べさせたり
おかゆを作って食べさせるのがいいお母さん?
"お父さんは仕事で忙しいんだから"
"母親なんだから"
"子供に風邪を引かせるな 母親だろ"
…やめておくれ。
世の中のお母さんつぶれちゃう
私もつぶれちゃうから。
子供がケガしないように、危なくないように、ちゃんと食べてもらうように、毎日毎日生きていかせるためにすでに必死だから
病気したら?
自分責めたくなっちゃうし
早く楽にしてあげたいし
グズグズ酷くなるし
食べられるもの探しも大変だし
もっと悪化したらどうしようかとネットでググっちゃうし
…子供2人みながら私自身インフルに負けそうになりながらの5日間となっています

病気にかかりやすい冬の時期
どのお子さんもみんな健康で過ごせますように…
私ももうちょっとだぁぁぁぁぁあ!!