数日前から右下腹部痛に苦しんでいます…

先月から再開した産後初の生理から、約14日ほど過ぎてきてそろそろ排卵くらいかなぁ?と思い始めた頃ですタラー

排卵ってようは卵巣の爆発 卵ちゃんが卵膜破って飛び出してきます
痛みが伴う人もいるそうで、私もその一人かなぁと思っていましたが、なんせ鎮痛剤がきかない…
痛くてちょっと動きが止まってしまうほど

でも、波もあって痛く無いときもある真顔

こりゃどうにか理由が知りたい

昨日の朝一で、次女を出産した産婦人科に行ってきました
エコーと触診で診てもらいました

結果




異常無し…もやもや

うそやん…チーン

先生押すとこ痛く無い
そこよりもっと上の下腹部痛い…

子宮じゃないっぽいくるくる
今にも右の卵巣から排卵しそう!ってわけでもないみたいで、今回は炎症反応があるかの血液検査と妊娠のとき以来だったので子宮ガン検査もやってもらい診察はおしまいタラー

いやいや、完全に思い込みでした、、、

モヤモヤが消えないので、このままの勢いでいつもお世話になってる消化器内科を電話で予約しました病院

婦人科行く前にも道中コンビニに駆け込むくらい腸も不調(いつもか)

でも、マグミットのせいかなって思ってる部分もあるのでわかりにくいんですよねタラー

年末に向けて混み合ってるクリニックについて30待ち、受診。

11月末にも右下腹部痛で受診しましたが、触診での診断は「軽い虫垂炎」

Dr.「あれからどうですか?」

私「一度は良くなりまして、そのあとに産後初の生理が再開したので、この時期は排卵で痛いのかなぁと思って婦人科にさっき行ったら、問題ないと言われまして…でもまた右下腹部痛くなってきちゃったんですよ」

次女が起きちゃってベビーカーで泣く

先生 看護師の方々 焦る…アセアセ

私 そこは放っといて私を診てと願う…

Dr.「じゃ、じゃあお腹診ましょうか、横になってアセアセ

先生 焦らないで。原因知りたい。痛いからね。

診断結果…




軽い虫垂炎ヘビ




…笑


そうか…そうだよね、押されて痛いとこ盲腸の場所らしいよ 笑

結局前にももらった抗生剤とビオスリーOD(整腸剤)とセレキノン、痛いときは家に余ってるブスコパン飲んでいいってさ

セレキノン ブスコパン飲むと、逆に動き止まって出なくなっちゃうんだよね…笑い泣き

次の日の今日も、まだまだ痛いすくるくる

こんなに繰り返される?
何が起きてる 右下腹部で…うずまき

虫垂炎で盲腸切り、薬が合わず腹膜炎まで起こした旦那から言わせれば

私の虫垂炎は軽い症状にみえると言われ…

なんか他にあるのではないかとモヤモヤしながら、出かけるのもさらにさらに不安になりつつ今日を終えましたえーん

排卵近いせいか 吐き気もあるし
次女は絶賛ベッタリしてきて
休まる時間もみんなが寝付いた今しかなく…

落ち込んでおりますぐすんぐすんぐすん

痛いのって

嫌だね