4歳9ヶ月のあーこさんが風邪をひきました
木曜の帰りから38℃の熱
お風呂はやめて、その日はだるそうに眠りにつきました
ここからです
金曜は園は休みました。熱がそんなに出てはいないのですが、
夜中にパニックを起こしながら泣き喚きます
このとき、
のどの痛みを訴えるのと同時に、
頭痛と腹痛を訴えるのです
この頭痛と腹痛を訴えてるのが、去年の夏に”自家中毒”と診断されたときとよく似ていて・・
少し痰が出るので、咳もするのですが、そのときオエオエとしながら泣き、、、、、
嘔吐恐怖症のわたしとしては・・パニックです
睡眠時間2時間で向かえた翌日
のどの痛みはまだあるようで、検尿キットをもらっているので、朝一で尿を持って旦那に小児科にいってもらいました
とにかく風邪が私にうつってはやばい
旦那にうつったら、立会い出産はできない
マスクで予防をして、手洗いうがいをこなし、テーブルなどは除菌するしかないのです
尿検査の結果、ケトン体は出ませんでした。。なーぜー
金曜の夜は、不思議と夜に一度もおきることなく眠ってくれました。
土曜になり、旦那は仕事。
あーこと二人で過ごしました。
まだ熱は微熱程度 だいぶ体調は回復気味
のどと熱でもらった抗生剤で少しおなかがゆるめなあーこ
ご飯も少しずつとれるようになっていたので、夕食のときに、何気に私の入院の話をしました
この日からこの日までは、ママは入院で、パパとおうちで過ごすこと
おなかの赤ちゃんを出さなくてはいけないこと
パパがお仕事の日は、おばあちゃんがお迎えに来ること
今思えば、はなさなくても良かったなぁと後悔・・・
しかし、カレンダーが読めるあーこは、この日に映画に行きたい!と言うものの、行けない理由を隠してはおけなかったのです
土曜の夜、いつもどおりに眠りについたら、珍しく1時間後に夜泣き。。
背中トントンしながらまた寝かしつけていると、さらに1時間後に音が聞こえる
二階に行くと、私の顔を見るなり泣き出し・・足をバタつかせ、触ろうとすると逃げようとする
だんだんパニック泣きになり、、、
咳き込みながらまたオエオエしだす
汗だくになりながら、
”のどがいたぁぁいい”
”おなかいたぁぁいい”
を連呼
「だいじょうぶだよー」って言うしかなくて、
おなかさすろうとすると、さわらないでーってなるし
メンタル崩壊中なのでしょうか。。。
どうしたらいいかわからなくなりました
旦那にあわてて電話をし、なるべく早く帰宅してもらいました
リビングにつれていき、プリキュアの録画を見せると少しずつ落ち着いてきて
私もおなかがかなり張るので、抱っこはできない状態でした
一緒に横になっていると、あーこはスヤっと眠りにつきまして、
そのまま朝まで何もなかったかのように寝ていたのです
これは、風邪のストレスなのか
今我が家に置かれてる環境のストレスなのか
台風も近づいているし
毎日も雨だし
私も気持ちが滅入りそうです
明日健診です。おなかの鈍痛も、恥骨の痛みも毎日すごいです
まだ出てこないでねーって
毎日言い聞かせています