自分のルーツ | マイペースコンドウのつぶやきブログ

マイペースコンドウのつぶやきブログ

思ったこと、感じたことを
マイペースで自由に書きます!

はい♪

みなさま♪

こんばんにちは☆

 

5日に1回は必ず、爪を切らないと気が済まないコンドウです<(_ _)>

 

 

 

 

 

今日は涼しく、とても気持ちのいい天気♪

最近では夜に鈴虫の音色も聞こえ

もうすっかり秋ですね~(*´ω`*)

 

 

 

さて

15、16、17日とお休みを頂き!

本当にありがとうございました☆

 

まず

15日は

そう、終戦記念日です。

今年は、中の本殿まで入れさせて頂き、お祈りしました。

※ 僕は右翼でも左翼でもありません。一人の日本人として。

 

このことは忘れてはいけません。

 

今は平和です。

 

いや

 

かなり平和ボケしすぎている世の中です。

 

当然、戦争がおきてはいけません。

 

 

 

今こうやって

どこの植民地にもならず

日本として、独立国家としていられるのは

ご先祖様達が

平和になると信じて

子供や奥さん、両親の為に

安全で平和に暮らせると信じて散っていったんです。

 

 

しかも

なんでこの終戦協定の15日前後の時期に

お盆と言って

きゅうり(馬)と茄子(牛)と焚き木をして

(ビックリなのはこの意味を知らない人が多い)

ご先祖様達を迎え、送り出すのでしょうかね???

 

別に春でも秋でも冬でもいいのでは?

 

この8月15日前後にするのは何故???

何か意味があると思いませんか???

 

 

 

 

少し話は反れましたが(;^ω^)

 

 

 

もし

自分のおじいちゃん、おばあちゃんが

戦争で散っていった人なら無関心でいられますか???

 

 

 

他人だからと言って、このことを忘れてしまうのですか??

 

 

みなさんはどう思われるか解りませんが

僕は

今の自分がこうやって

ブログを書き、運動して、仕事をして、趣味もして

なに不便なく不満なくいられる事に感謝しています。

 

 

元々、島国な事もありますが

どこの国にも支配されず、平和になったおかげです。

 

 

今現在も

こういった話をすると

政治や宗教的な扱いをされ、変な人として扱われます。

 

しかも

歴史的に間違って伝わっている事も確かです。

 

 

 

僕は

戦争がいいとか悪いとか

そう言う事を言っているのではなく

 

今の自分がこうやって平和に暮らせてるのは

ご先祖様達のお陰なことに感謝しているだけです(*^^)v

 

 

 

 

 

 

そして!

午後はそのまま都内から

なん十年ぶりの新幹線!かと思いきや特急電車 笑

旅のお供と言えばマイセンのかつサンド♪

 

てかピントが 笑

 

 

そして会津田島に到着!

した瞬間、大雨(T_T)

 

本来、福島には車でしか帰った事がなくて

今回の行きは電車なので

田島までは母に迎えに来てもらう事になっていた

 

 

 

はずなのに

 

 

 

到着してから15分待ってもこない( ˘•ω•˘ )

(うちの母も相手を待たせる事がない)

 

 

 

もしや忘れてる?

 

 

 

 

 

 

 

 

やはり 笑

 

 

 

 

 

 

1日来る日を勘違いしていて 笑

 

 

 

タクシーで行こうと思っても

会津田島からばあちゃんちまで

1万5千円位かかるので~

 

 

 

迎えに来てもらう身です(T_T)

 

待ちます。

 

 

 

雨も降っていて

お店もどこも開いていないので

ひたすら本を読んで待ちました。

現在の時点で19時笑

 

 

お尻が痛い(T_T)

 

 

 

 

無事に迎えに来てもらい

この日は、ばあちゃんちについたら

一杯飲んで寝ましたとさ♪

 

 

 

 

 

 

 

さてとさ!次の日は

早朝だったので最初は歩きで途中からラン☆

戻って来て40分の筋トレ☆

 

 

そして

いつも食べない朝ご飯をしっかり2杯|д゚)

※ この時点で7時 笑

 

 

そしてお昼は

今回来ていた親戚一同でマトン(ラム)でバーベキュー☆

僕は焼き担当☆

 

 

 

しかし

これまた途中で大雨(T_T)

 

家の中で続きを楽しみました☆

  

お腹もいっぱいになり

 

午後は

僕がしたことない昼寝をみんなと一緒に 笑

 

 

そして

15時位に起き始め、家族そろっての

(みんな1時間位寝ましたね 笑)

 

そう!

 

近藤家必須の

いい湯だな♪(*´ω`*)

 

 

そして

帰宅後すぐにご飯と酒飲みが始まる 笑

 

 

 

 

 

この日は

久しぶりに1日3食しっかりと食べた日でした(´ρ`)

 

 

 

 

 

 

 

そして最終日

この日は帰る日なので

朝6時に起きて、午前中は畑の草刈りと草捨てと

ボロくなった場所の日曜大工をして

12時位にばあちゃんちを出発!

(帰りは僕が運転して帰ります)

 

 

今回は

景色のいい只見湖、田子倉ダムを峠越えして

新潟の魚沼の方から高速に乗って帰ります。

 

 

 

その時に撮ったのが

スノージェットと言われる物。そこに滝が出来ていて、なんかアトラクションみたいでしょ?笑

右に居るのが僕の偉大なる母です 笑

田子倉ダム(只見湖)

 

 

 

 

今年の年末年始に帰って以来の帰省。

前回も告げましたが

(詳しくは年末年始のブログで♪)

 

僕の根源は

ここ福島の只見の布沢です。

 

 

僕も

この地域の人達のように

思いやりがあふれた人でありたと思っています。

 

 

 

自分のルーツを知る(解る)事がとても嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先祖の親戚に田中角栄がいる近藤智宏でした<(_ _)>

(※ 実話です)

 

 

 

本日と明日は

ご予約で埋まっております<(_ _)>

21日以降のご予約をお願い致します☆

 

それではみなさん!

またコンドゥ(・´з`・)♪