戦慄の聖ハナノア学園 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

【PCR検査室の4人】

猫山市でも新型コロナが猛威を振るい、小・中学校、高校でも学校単位での閉鎖が始まりました。

 

文部科学省スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定の猫山総合高校では、特別に訓練を受けた生徒たちが委託で新型コロナのPCR検査を行っています。

 

童子さんを中心に、麦ちゃん、みどりちゃんが助手をしています。猫山東中学校からはやまはちゃんが応援に来ていますが、手際よく検査をすすめているようです。

 

 

【戦慄!聖ハナノア学園】

鼻の穴にハナノア(小林製薬の製品紹介ページへのリンクです)を突っ込んで、反対側の鼻の穴からドバドバと清らかな滝を流している麦ちゃんとみどりちゃんです。

「童子ちゃんもやりなよ」と勧めているようですが、なんだか身構えている童子さんです。

 

 

今週月曜に無理して仕事に出たら、その日の夜に再び38度5分まで熱が上がり、火曜・水曜と休むハメになりました。

昨日は一日平熱だったので仕事に出ましたが、ようやく発熱をぶり返すことはなくなりました。

今日も仕事でしたがなんとか無事でした。

 

通常時の5~6割程度しか体力がなくて身体がフワフワする感じですが、日一日と体調は元に戻ってきました。

 

味覚障害もだいぶ改善されて、何を食べても苦くてしょっぱいということはなくなりました。

ですが、美味しいものをおいしいと感じるまでには至っていません。

 

今回のオミクロン株は上鼻腔炎を引き起こし、咽頭痛や嗅覚異常、味覚障害にもつながるということなので、鼻うがい用の上記のハナノアを試してみました。

鼻が痛くなってむせるのではないかと思いましたがそんなことはなく、鼻がすっきりとしたら何となく味覚障害もさらに改善したような気がします(^-^)

 

新型コロナ感染症には初めて罹ったのですが、やはりこいつは「ただの風邪」とは言えない未経験の症状を引き起こしますね。

全快したと実感できるまでは2週間から1ヶ月かかると言われていますし、中には長期にわたって後遺症が残る方も割と多く出るそうなので、みなさんも予防のためのマスク・手洗いは欠かさないようにしてくださいね。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村