きなこの家の4Kハイビジョンテレビ | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

【テレワーク用大型テレビ】

今回はまだイラストは作成途中です。

 

きなこの家の居間には古い14インチのブラウン管テレビがあるのですが、さすがに一家6人(匹)で見るには小さいのと、モンフチ電機の取締役でもあるきなこにも、昨今の情勢もあり、自宅での勤務を要請されたので、テレワーク用に4Kハイビジョンテレビを居間に入れることにしました。

 

 

【4KハイビジョンAQUOS 4T-C40BJ1】

モンフチ電機の社外取締役でありながら、シャープのアクオス4Kを買ったきなこです。

40インチという4Kテレビとしては比較的小さな画面サイズですが、6畳間にはこのくらいがちょうど良いサイズです。

 

 

【実売価格は7万円を切る4Kハイビジョン】

3D-CADのSketchUpで作成したアクオス4T-C40BJ1です。

背面に端子が並んでいますが、よく考えたらCGイラスト用にはそこまで必要ありませんでした(^_^;)

 

4K(3840×2160ピクセル)ともなると、PCのモニタとしても非常に広大なデスクトップ環境が得られます。

また、最近流行りのテレビ会議用ツール[Zoom]を使って、何人もの相手の顔をモニタに映すにはやはり大画面高解像度の方が有利です。

 

さすがに8Kともなると、それを表示するPCはハイエンドデスクトップが必要となり、本格的な普及にはもう少し時間がかかると思います。

 

それにしても4Kハイビジョンテレビが今では7万円切りで購入できるようになったんですね…。

 

 

楓と麦ちゃん(2011年10月11日)

1歳4ヶ月の頃の楓と麦ちゃんです。

いつも2匹はこうやってくっついていました。

というよりも、麦ちゃんは一人でいたいのに、楓がいつも麦ちゃんにべったりとくっついていました。

 

 

楓(2012年2月17日)

もう立派な大人になったカエちゃんです。

鮮やかなオレンジ色のタビー柄がとてもきれいでした。

猫たちの名前はおかあちゃん(妻)がつけたのですが、オレンジ色の楓と、黄色の麦ちゃんは、その毛色にも合って、いい名前をつけてくれたと思います。

 

 

ごちゃさんと子猫たち(2011年12月17日)

寒い冬の日の外猫ごちゃさんと子猫たちです。

ごちゃさん親子は家の外にある物置に暮らしていましたが、こうやって猫ベッドでみんな集まって寝ていたので暖かかったと思います。

この子たちはみんなぐらのお兄ちゃん、お姉ちゃんです。

 

この時生まれた4匹きょうだいは、みんな里親さんが決まって、今は幸せに暮らしています。

 

今日は遅くなったのでここまでです。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村