真夏の帝国華撃団 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

【炎天下の東京で熱唱】

恋の魔法とおまじない / (C)愛ちん

 

麦ちゃん、みどりちゃん、童子さんの3人で、何か大きな荷物を持って東京に遊びに行くということで、家出あるいは悪徳芸能事務所の勧誘を受けているのではないかと、風紀委員からタレコミがあり、獅子堂先生が無理矢理3人の東京行きに同行しました。

 

麦ちゃん   「先生の衣装も用意してあるわよ」

獅子堂先生 「え、これは…」

みどりちゃん「そうよ、新生帝国華撃団花組の神山隊長の制服よ」

童子さん  「隊長を演じることができるのは、やはり獅子堂先生だけなの」

獅子堂先生 「じゃあ東京行きって…」

麦ちゃん   「ごめんなさい、ホントのこと言うと先生は来ないと思って、風紀委員長に根回ししたの」

 

真夏の東京で、コスプレをしてサクラ大戦の主題歌「檄!!帝国華撃団(ゲキテイ)」を熱唱する4人です。結局、獅子堂先生もノリノリです(^-^)

 

 

【例のイベントの会場です】

ちょっとデカい(サイズ的に)建築物の3Dモデルの製作に手をつけてしまいました(;^_^A

まだ未完成なので、実は先のイラストも未完成のものをレンダリングしています。

完成イラストは明日アップできる…と思います。

 

仕事で機械・計測器の展示会や技術講演会に参加したりする時に訪れたことは何度かあるこの場所ですが、今、開催されている、非常に暑苦しく、そして香り立つイベントのためにここに来たことは一度もありません。

一生のうちに一度は行ってみたいのですが…猛暑のさなかに例のイベントに行くというのは、死をも覚悟しなければならないような気がして、どうしても躊躇してしまいます(;´Д`)

 

 

今回は過去の猫たちの写真です。

 

麦ちゃん(2011年10月6日)

暑い日はこうやって洗面台に入って涼んでいた麦ちゃんです。

 

 

ごちゃさんと子猫たち(2012年6月6日)

うちの物置を住みかにしていたノラ猫おかあさんのごちゃさんです。

たくさんの子猫を産み育ててきましたが、ほとんどの子猫たちは里親さんにもらわれて、飼い猫として暮らしています。

 

 

ぐらときな美(2012年10月5日)

ごちゃさんが最後に産んだ子猫のぐら(左)ときな美ちゃん(右)です。

ぐらは今はうちの子になっています。

8月10日生まれなので、ぐらは7歳になりました。

 

 

びわ(2013年8月15日)

捨て猫だったびわが来たのが、6年前の8月12日です。

ついこの間まで子猫だったような気がするのですが、もう6歳になりました。

 

夜になったらだいぶ涼しくなりました(^-^)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村