こえだちゃんと背脂ニンニクマシマシハウス | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今日のきなこきなちゃんです。

 

【こえだちゃんと背脂ニンニクマシマシハウス】

座敷童子「どう?みどりちゃん、おいしい?」

みどりちゃん「このギトギトの背脂とあり得ない量の山盛りニンニクが極太の麺と絡んで絶妙な…(以下略)」

ツインテール「あ、文羽さんいらっしゃい~。今日はキジトラ5やまはちゃんもいっしょね?」

文ちゃん「1kmも先の私の家からニンニクのすごい匂いがするから何事かと思って来ちゃったわ」

ツインテール「でしょ、でしょ。文羽さんも私のラーメン食べてみてよ」

文ちゃん「これ食べたら帰ったら、ダーリンがその匂いで倒れるかも…それも面白いからいっか」

 

昨日の記事に対しての文羽さんのコメントを見たら、どうやら文羽さんは小さい頃は「こえだちゃんと木のおうち」に憧れていたようなので、こえだちゃんは買ってあげられませんが、こえだちゃんになりきってもらって登場です(^-^)

 

たぶんこえだちゃんワールドってこんな感じだと思うのですが…。

 

 

【3DモデリングツールMetasequoia(メタセコイア)4】

昨日のブログの記事で書いたのですが、3Dモデリングツールのメタセコイア4と連動して使っているレンダリングツールRenderManをV21からV22にバージョンアップしたら、金属やプラスチックの質感を表現できなくなりました。

 

メタセコイア4を開発したテトラフェイス社のツイートを見てわかったのですが、RenderMan V22も頻繁にバージョンアップされているようで、私が使用しているVer. 22.2ではVer. 22.1以前とはシェーダー(正確な説明ではありませんが、3Dモデルに金属やガラス、布などの質感を与えて表現するプログラムです)の仕様が変わったようで、現時点でのメタセコイアでは対応していないようです。

 

テトラフェイス社でもそれを把握していたようで、最新のRenderManのシェーダーに対応することを検討してくれているようです。

もしかしたらこのブログを見てくれているかもしれないので書きますが、太陽光の方位・高度も上手く反映されないようなので、こちらも対応してくれると助かりますm(_ _)m

 

 
きなこきなこ
今日のきなこきな姉です。
きなこきなこは銀ちゃん銀ちゃんとは逆で、暑さには強いけど寒いのは苦手です。
なのでおふとんにずっとくるまっていたみたいです(^-^)
 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村