よる猫…響け!鍵盤ハーモニカ | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今夜の猫たちです。

 

【みどりちゃんはピアニカ担当に昇進(?)しました】

本物のみどりちゃんがコメントで「みどりちゃんわたしピアニカでした」ということなので、バトンガールからピアニカ担当になりました(^-^)

座敷童子童子さんはショルダーグロッケン(肩掛け鉄琴)を弾いています。

 

 

【Sketchupで描いたピアニカ】

ピアニカというのはヤマハの鍵盤ハーモニカの商品名で、学校によっては鈴木楽器のメロディオンを使っていたところもあり、「ああ、メロディオンのことか」と思った方もいるのではないでしょうか。

口で空気を送ってオルガンのように鍵盤で曲を弾く楽器で、今でも音楽の教材として使われています。

 

 

【大人数の鼓笛隊にする予定です】

昨日の記事に関して、ももぱぱさんが「ユーフォニアム」というアニメ作品があるというので調べてみたところ、「響け!ユーフォニアム」という高校の吹奏楽部が舞台の小説を原作としたマンガ、アニメ作品がありました。

鼓笛隊の場面もあるようなので、鼓笛隊マンガ、アニメはちゃんとあったのですね。

ユーフォニアムというのはきんかんキンカン楽器です。塗るとスーッとするやつですね(^-^)

 

> 「 笛と太鼓とか人数とか、描くの躊躇しましたよね (^-^)/ 」

と、コメントに書かれていましたが、たしかにそうです(;´▽`A``

 

しかし、それでめげるわけにはいかないので、このブログに登場した女性キャラ総動員で鼓笛隊を結成します(^-^)

きなこきなこと銀ちゃん銀ちゃんと三毛猫マルちゃんの擬人化キャラと、がおさん、文羽さん、ヴイさんが今までに登場してるし、コユリさんとウリコさんもいるので、結構規模を大きくできそうです。

3Dモデルのキャラはいわゆるローポリ(比較的少ないポリゴンで構成されている)なので、おそらくレンダリング時間が大幅に伸びることはないでしょう。

 

 

銀ちゃん銀ちゃん

銀ちゃん「あらやだ、ピンボケじゃないの」

どうしてもきなこきなこと黒い子猫ぐら、銀ちゃん銀ちゃんはピンボケ写真が多くなってしまいます。

黒猫や灰色猫はコンパクトデジカメ泣かせの被写体です。

黒い子猫ぐらの写真はさらに盛大にブレてしまいました。

 

 

楓

楓カエちゃんはPCバッグの上でくつろいでいます。

 

 

キジトラ4びわ

窓を開けているので、外からの風にあたっているキジトラ4びわ坊です。

 

 

キジトラ4びわ(2013年8月13日)

捨て猫だったキジトラ4びわが、うちに来て2日目に撮った写真です。

怒ってケージをかじっているのではなく、かまってほしくてジタバタしています。

 

キジトラ4びわは最初からとても人に甘えたがる猫でした。

 

今日も記事の書き始めが遅くなって、日をまたいでの更新になってしまいました(;´Д`)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村