ヤマトガールズ2202 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

近日公開のアニメ映画[宇宙戦艦ヤマト2202~愛の戦士たち~]の第三章の冒頭10分が、公式サイトならびにYoutubeで期間限定で公開されているので、久しぶりにヤマトガールズです。

 

佐渡先生佐渡先生とツインテールみどりちゃん座敷童子ヤマトガールズの3人】

ツインテール麦ちゃんが船務長の森 雪、座敷童子童子さんが衛生士の原田真琴、みどりちゃんみどりちゃんが航空隊員の山本 玲のコスプレで登場です。

 

 

【猫大好き佐渡先生佐渡先生】

佐渡の地酒「真野鶴」で、いい気持ちになっているのは地球一の名医で、宇宙戦艦ヤマト艦医の佐渡酒造先生です。

愛猫のミーくんを地球に残してきているので、たまたま居合わせたキジトラ4びわ坊と一緒に飲んでいます。

 

 

【やっつけ仕事のコスモゼロ】

背景用に作った宇宙戦闘機コスモゼロです。

第1作の宇宙戦艦ヤマトでは、松本零士さんがキャラクターデザインと主要メカニックのデザインを行ったのですが、このコスモゼロも1974年当時はものすごく未来的なデザインでカッコよく感じました。

リメイク作品の宇宙戦艦ヤマト2199では、3DCGでさらに緻密にブラッシュアップされていたのですが、第1作から40年経っても通用するデザインというのはさすがだと思いました。

 

このコスモゼロはメタセコイア4でやっつけ仕事的に作ったのですが、意外といい形になっているので、時間がある時にこのまま作り込みをしていこうと思います。

三面図があれば、3D-CADのSketchupで精密なモデルを作りたいところです。

 

 

で、新作のヤマト2202ですが、どうも前作の宇宙戦艦ヤマト2199に比べると、続きが楽しみだという展開ではないんですよね…。

作画も前作に比べると雑なところがあるし、新規メカのデザインもヤマトの世界観とはかけ離れたちぐはぐさを感じるし、なんだか行き当たりばったり的な感じを受けてしまいます。

ヤマト2199は、ラストだけが不満(←これが実はかなり大きな減点ポイント)で、そこに至るまでは本当に良作だったと思うので、2202も何とか盛り上がりを見せてほしいのですが…。

 

コユリさんコユリさんとツインテールみどりちゃん座敷童子3人の冒険の続きは次回です(^-^)b

 

↓ヤマトと言えばきなこクロネコよね!

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村