前回までのあらすじ
秋の連休にちょっと遠くまで泊りで旅行に出かけた麦ちゃん・
みどりちゃん・
童子さんの3人。
みどりちゃんは行きつけのホテル[HAPPY INN]に予約を入れ、
3人はHAPPY INNに着いたのですが、そこはなんとリアルRPG体験ができるアミューズメントホテルだったのです。
何も知らない麦ちゃんと
童子さんはただ驚くばかり。
3人はHAPPY INNの総支配人の
コユリさんとともにモンスターのうろつく裏山のフィールドで、ラスボスの魔王モラクスを探し歩き続けているのですが…。
「みなさんの今のレベルと知識では、モラクスにはとても太刀打ちできませんね」
「(…っていうか、なんで魔王と戦わなきゃいけないのよ)」
「そこで、仏さまの子どものぜんと(善人)くんの元で半日修行をしましょう」
「ぜんとくんはとってもいい子なのよ」
【デビルぜんとくん登場!!】
Happy in HAPPY INN / (C)四色ミケ
「おぎゃー!」
「いけない!ムーニーちゃんがびしょびしょで、ぜんとくんがぐずってデビルぜんとくんになってる!!」
「仏様どころか悪魔の化身じゃないの!!」
「コユリさん、何とかあやしてよ!!」
「私の力では止めることはできないわ!みんな逃げましょう!!」
「ひ~
」
【経産省認定特種魔導士のハトムギさんが駆け付けた】
「総支配人殿ー!!
みなさんはご無事ですか!?」
「ハトムギさん、ぜんとくんが暴走してるの!何とか止めてください!!」
「私も手伝いますー!!」
「ハート様、どうしてここに?」
「ハート様は中華料理で使う食材をここに採りに来るのよ」
「(…ほかの店では出せないあの味って、ここで採れた食材を使ってたのね)」
株式会社猫山飯店の代表取締役社長の波戸 秀武(はと ひでたけ)さんもやってきて、暴走するぜんとくんをいよいよあやしにかかります(次回に続く)
コユリさんの顔文字をアメブロの「みんなの絵文字」で作ろうとしたら、作ることができませんでした。
「もしかしてFirefoxのアップデートでJavaに対応しなくなった?」と思って調べたら、Firefox64ビット版ではJavaプラグインが使えなくなっていました。これは泣こうがわめこうが非対応ということなので、しかたなくInternet Exploreを立ち上げて絵文字を作りました。
私はずっとFirefoxを使っているのですが、こういう落とし穴があったなんて…orz
このブログで登場しているコユリさんが来ているコスチュームでのイラストを、原作者の四色ミケさんが描いてくれました(*^-^*)
【コユリさん】
美少女・イケメン・謎のクリーチャーが多数登場の感動作「Happy in HAPPY INN」が読めるのは
四色アペンド(←四色ミケさんのブログへのリンクです)だけ