【







【でも地球一の名医です】 以前は地球防衛艦隊宇宙戦艦ヤマトに乗り組んでいた船医の

宇宙戦艦アンコロモチに乗り組んでいます。
地球に残してきた愛猫のミーくんに似ている

宇宙戦艦ヤマト放送当時は、出てくるメカのカッコよさと、日本初の本格SFアニメと言える設定の
緻密さ(今見るとツッコミどころ満載ですが)に夢中になっていたのですが、ある程度の年齢になって
ヤマトを見直すと、主人公は古代や島、森雪といった若者たちではなく、沖田艦長や佐渡先生、
徳川機関長や真田技師長、ガミラスのデスラー総統やヒス副総統、ドメル将軍と言った、中高年の
大人こそが主人公だったのではないかと思えるようになりました。
これら指導者や指揮官、職長の語る言葉には重みと深みがありました。
新作のヤマト2202は何だか重い話になりそうで、もしかしたら第1作のヤマトのあの雰囲気が
再現されそうな期待をしています(^-^)















3匹なかよくしているところに

散らすように逃げていきました(;´▽`A``
暗くて写真は撮れなかったのですが、



にほんブログ村