ブログサービスは色々あるけれど、初心者に優しく、カスタマイズ次第で上級者にも満足できる
ブログサービスと言えばアメーバブログですよね(^-^)
私もアメブロに入ってからブロ友さんと楽しく交流ができて、「ブログってこんなに楽しいんだ」と
いい趣味ができたと思っています。
やはりブログ初心者はサービス満足度でブログサービスを選ぶべきです。
私はアメブロでブログを始めてよかったなー、と、つくづく思います。
…え?何アメブロヨイショをしてるのかって?
いや、ホントにそう思ってるんですよ。決して下心なんて…(;´▽`A``
そう言えば、今使ってるノートPC(ASUS X301A)は購入してから4年になったのですが、
2次元CADやMicrosoft Officeを使ったり、ネットの閲覧には何の不満もなく使えているのですが、
今年に入ってから3DCGを始めたら、その処理速度に不満が出てきました。
3DCGのレンダリングは結構時間がかかります。
X301AのCPUはPentium B980はPassmark値で2078と、今でも普段使いには困らないだけの
処理速度はあるのですが、3DCGのレンダリングを行うにはかなり非力です。
CPUの速いデスクトップPCを購入しようとも考えたのですが、デスクトップPCだと使う場所が
限られてしまうので、多少性能は犠牲になっても新しいノートPCが欲しいなと思っています。
【HP ENVY15-as100】
3GCGはあくまでも趣味なので、滅茶苦茶ハイスペックではなくとも、今どきはフルHDの解像度で、
できれば鮮明な発色のIPS液晶の画面、CPUもCore-i5以上が欲しいところです。
筐体もプラスチックだと猫が乗ると不安なので頑丈なものがいいなと思って、欲しいなあと
思っているのがHP社のENVY 15-as100です。
CPUはCore-i5 7200UでPassmark値は4720と今のノートの2倍以上です。
決してバカッ速というわけではなく、過不足のない性能程度というところです。
なによりもアルミ削り出しの筐体は剛性があり、猫の重さにも耐えられそうです。
メモリ16GBの構成にすると110,000円(税抜 12月19日現在)かあ。宝くじでも当たればなあ…。
え?何かアメブロでプレゼント企画をやってるって?
さすがアメブロさん!太っ腹ですねー(*^▽^*)
いやあまいったなあ、アメブロをほめる記事を書いていたら、偶然こんな企画があったなんて。
などとしらじらしい記事を書いてしまいましたが、今、アメブロさんでXmasプレゼントキャンペーンを
行っています。
欲しいプレゼントをブログに書くと、本当にもらえるかもですよー(^-^)b
あなたの欲しいプレゼントは・・・?
▼欲しいものをブログに書くと本当にもらえる