今夜の猫たちです。
【びわと麦ちゃん】
初めて登場の人の姿のびわ(左)です。小学3年生です。
お姉ちゃんの麦ちゃんより少し背が低いです。
本物のびわ坊は、すでに
麦ちゃんより大きいのですが、マンガでは
びわはまだ子どもの
ままなので、背も低くしてあります。
【びわのライバルダイニチマン】
これまで石油ストーブのブルーフレーム(ヘッダイラストに描いてあるストーブです。ヘッダイラストを
少し描きくわえてあるので、もしストーブが表示されなかったら、PCのブラウザな[f5]キーを押して
リロードしてみてください)だけしか置いてなかったきなこの家ですが、ファンヒーターが入りました。
やはりファンヒーターのほうが朝は素早く暖まります。
点火ボタンを押したら「バチン!」と大きな音がして火が付いたと同時に、ファンヒーターの精の
ダイニチマンが飛び出して、びわがびっくりしました。
新潟にはコロナとダイニチのファンヒーター大手2社があります。新潟の名産品です(^-^)
うちでは両社のファンヒーターを使っていますが、猫たちのいる部屋にはダイニチのファンヒーター
「ブルーヒーター」が置いてあります。
ブルーヒーターはスイッチを入れてから点火までのスピードが速いのですが、点火時に「バチン」と
大きな音がするので、びわは初めの頃は驚いて逃げていました。
きなこ
舌をしまいわすれているきな姉です。
しばらくしたら気づいて舌を引っ込めました(;^_^A
銀ちゃん
ノートPCの画面の縁をスリスリしてる銀ちゃんです。
楓
今日はわりとあたたかいのですが、特に踊ろうとはしないカエちゃんです。
ぐら
「おとん、おかあちゃんは?」
おかあちゃんはまたお仕事で出張です。コタツの中で寝ていたぐらは気づいていなかったようです。
びわ
「おとん、またぼくの鼻の穴を大きく描いたー」
CGイラストの擬人化びわは、元サイズから縮小しているので目立っていないのですが、
ほかのキャラと違って鼻の穴が開いています(;^_^A
イラストでは麦ちゃんと並んでいる
びわですが、実際には
麦ちゃんが死んで1ヶ月あとに
捨て猫だったびわがうちに来たので、
びわは
麦ちゃんの事を知りません。
明日(というか、もう今日になってる)はお休みなので、カゼをひいてるこげちゃんの薬を
もらってきます。