今夜の猫たちです。
【きなこやの噴水ジュース販売機】
きなこの駄菓子屋「きなこや」に、噴水型ジュース販売機が入りました。
オレンジジュース(無果汁)一種類のみで、紙コップ1杯50円と、高いようなそうでないような
微妙な価格で販売しています。
3人は見たことのないジュース販売機を珍しがって、さっそくジュースを買っています。
【ガラスドームの中で吹き出すジュース】
販売機の天井にガラスドームがついていて、その中でオレンジジュースが噴水のように
噴きだしています。
このドームの中の噴水ジュースは本物のジュースではなく、単に涼しげに見える演出用の
着色された水が循環しているだけだそうです。
私はこの噴水ジュースがカップに出てきているのだと思っていました。
【きなこやの自販機】
噴水ジュースにVIVOの自販機と、昭和の遺物が並んでいるので、懐古趣味のマニアの人たちが
きなこやにやってくるので、意外といい商売になっているようです。
【3D-CADでの図面】
ジュース販売機の3Dモデルは、3D-CADのSketchupで描いたものです。
実在の機械類で簡単なものは2時間程度で描き上げることが可能なのですが、図面のない
オリジナルのメカ類は、まず手書きでデザイン画を描いて、2D-CADで三面図を作り、そこから
Sketchupで3D化するという手順を踏むので、かなり手間がかかります。
猫マンガに登場した、モンフチロボテックス製のオペレータ搭乗型のロボット類を3D化したいの
ですが、こっちは時間がかかりそうです。
きなこ
しょんぼりきなちゃんです。
「おかあちゃん、またいなくなっちゃったじゃないの」
おかあちゃんは、今度はほかの作家さんのお手伝いに今日から出張です。
銀ちゃん
銀ちゃんは落ち着いています。
「おかあちゃんはお仕事で出かけるのね」
と、わかっているようです。
楓
しょんぼりしているように見えますが、単に写真写りがそうなってるだけで、いつも通りの楓です。
スタイリストびわ
「
ぐら兄をもっといい男にしてあげるね」
一生懸命に毛づくろいをしてあげているびわ坊です。
ぐら
「
銀ねえ、どう?ハンサムになった?」
「あなた何だかツバ臭いわよ」
「
びわ特製のツバキ油を塗ってくれたんだよ」
びわ
「
ぐら兄ハンサムー」
これでまた2匹で
な・か・よ・し
です(^-^)
ブロ友さんのモモの親さん家のモモちゃんの具合がよくないようで心配です。
銀ちゃんは
モモちゃんと同じく、珍しい灰色サビ猫なので、銀ちゃんのお姉さんのようです。
モモちゃんが早くよくなってほしいと心から願っています。