よる猫…キナ鉄猫山駅の風景 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今夜の猫たちです。

 

【車内販売のパーサー】

キナ鉄(鬼奈川鉄道)では、特急電車の季菜子・シルベール・枇杷(びわ)については車内販売を

行っています。

パーサー(車内販売員)は女性が担当しているのですが、学生アルバイトも多くいます。

 

左のほうにみどりちゃんみどりちゃんがいますが、どうやら商品のドリンクに手をつけて、猫山駅長の

きなこ艦長きなこに怒られています(;^_^A

 

手前右にはヨーコさんと麦ちゃんが何か話をしています。

 

 

【猫山駅ホーム】

パーサーにはベテランの主婦の方も多いのですが、やはりツインテール麦ちゃんたちアルバイトの女子高生に

人気があるようです。

特に、ヨーコさんと麦ちゃんのペアは人気が高く、わざわざ乗車シフトを時刻表に記載しています。

 

 

【カートの中身】

①…プリングルス

②…ポッキー

③…八木沢高原ジンギスカン弁当

④…猫山名物ねこまんま弁当

⑤…雑貨(ティッシュ・ハンカチ・メモ帳・おもちゃ等)

⑥…パレードメロンクリームソーダ

⑦…ネーポン

⑧…猫駅長きなこ監修「駅長ブレンド」コーヒー

⑨…アイスティー

⑩…ミルク・砂糖入れ

 

八木沢高原では、八木沢牧場のヤギが列車にぶつかる事故がしばしば起きており、ジンギスカン

弁当のマトンはその犠牲ヤギが使われているという噂がありましたが、さすがにそれはありません(;^_^A

 

 

きなこきなこ

ちょっと不機嫌きなこきなちゃんです。

時々黒い子猫ぐらとケンカをする時があります。どちらが先にケンカを売るのかはわからないのですが、

今まではやられっぱなしだった黒い子猫ぐらも反撃するようになってきたので、見つけたら仲裁するように

しています。

 

 

銀ちゃん銀ちゃん

怒りっぽいきなこきなこは、親友の銀ちゃん銀ちゃんにもケンカをよく売っていますが、銀ちゃんは本気だすと

かなり強いので、きなこ「ヤバいわ!!」と、きなこが思った時点でケンカは終わります。

 

 

楓

天板カエちゃんです。

楓楓はほとんどケンカには参加しませんが、たまに虫の居所が悪いと黒い子猫ぐらに八つ当たりします。

 

 

 

黒い子猫ぐら

普段は臆病で温厚な黒い子猫ぐらですが、先ほどのとおり、最近はきなこきな姉とケンカになる場面が

よくあります。

 

 

キジトラ4びわ

キジトラ4びわ坊だけは、きなこ銀ちゃん楓黒い子猫みんなが一番末っ子だとわかっているので、だれもキジトラ4びわにケンカを

売るようなことはしませんが、キジトラ4びわのほうからきなこ銀ちゃん楓黒い子猫に飛びかかっていくことはよくあります。

ケンカと言うよりじゃれつこうとしているだけなんですけどね。

 

 

キジトラ4「ぼくも氷たべるー」

楓カエちゃんのまねをして、氷を食べるようになりました。

楓楓はカップの中の氷をなめているのですが、キジトラ4びわはいったんカップから氷を外に出してから

氷をなめています。

 

 

 

今日の「ブラタモリ」は、佐渡特集でした(^-^)

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村