今夜の猫たちです。
【生物部の打合せ】
猫山総合高校の生物部と猫山中央高校の生物部が共同で研究発表を行うことになり、
総合の生物部部長のみどりちゃんが中央の生物部部長の桑原雅子さんを訪ねました。
雅子→がーこ→グワ子ということで、桑原さんは「グワ子ちゃん」とみんなから呼ばれています。
「(グワ子ちゃん…カモメの化身だったのね)」
正体が猫の麦ちゃんにはどちらの正体も見えています。親友の
みどりちゃんは河童の
化身ですし、童子さんは座敷童子です。
今回登場したグワ子ちゃんは、グワママさん(←ブログへのリンクです)の娘さんです(^-^)
お誕生日に双眼顕微鏡をプレゼントしてもらい、今は色々なものを見ているようです。
グワママのお気楽日記(4コマ漫画)…46 『血ィちょうだい!』…記事へのリンクです
【目指せリケジョ!グワ子ちゃん】
STAP細胞の小保方さんの一件で、ちょっとミソがついてしまいましたが、日本の女性研究者は、
世界的にも注目を集める論文を多く発表しています。
グワ子ちゃんも注目を集める理系女子になってほしいなー(^-^)
きなこ
きな姉はPCバッグの上でくつろいでいます。
あまり座り心地はよくないと思うのですが、なぜか猫たちには人気スポットです。
銀ちゃん
私の座椅子で丸くなっていました…が、写真を撮った直後に「銀ねえ乙!もうお前に用はない」
と言わんばかりに楓が場所を横取りしました。
銀ねえは文句を言いながらも
楓に場所を譲りましたが、ほんとに腹に据えかねる時は、
楓をボコります。
楓
鏡に映る自分の姿を見ています。やはり鏡の中に麦ちゃんがいると思っているのかもしれません。
ぐら
ぐらはさっきまでベッドの下に潜って寝ていました。
びわ
びわ坊は今日も無邪気に遊んでいます(^-^)
この子はいつまでも中身は子猫ですねー。
グワママさん、何のお知らせもなくグワ子ちゃんを登場させてごめんなさいm(_ _)m
このブログにコメントを書かれているみなさんも、いきなりイラストやマンガに登場することが
あるので、「描かないでー」という方は、事前にコメントにそう書いていただけると助かります(;^_^A