よる猫…カンゾウの花咲く大野亀 | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

今夜の猫たちです。

 

【ダブルキナ肉バスター!!】

悪魔エコ超人軍の発電超人ダイナモーをダブルキナ肉バスターで倒したキナ肉マンレディーと

銀ニクマンレディーです。

その勝利の先にあるものは…。って続きのマンガは描いていません(;^_^A

 

 

今日は佐渡市大野亀周辺の海岸清掃活動に出かけていました。

 

【大野亀】

カンゾウの花が一面に咲くことで有名な大野亀です。高さ167mの一枚岩です。

観光客が多く来る場所であり、遊歩道脇の海岸に打ち上げられたゴミの清掃に出かけました。

 

 

【ハングル文字の書かれたスティックのり】

海岸に打ち上げられるゴミで一番多いのは空ペットボトルです。

もちろん日本のものが多いのですが、それに混じって中国語やハングルの書かれたペットボトルも

多く打ち上げられています。

 

海に浮いた燃料用重油がボール状になって打ち上げられた廃油ボールも石に付着して、環境汚染の

原因の一つになっています。

 

 

【夏の海の風物詩】

銀ちゃん「艦長!!また例のモノが漂着してます」

きなこ艦長「あら、これはいわゆるひとつの夏の風物詩ってやつね」

沖田艦長「真田君、なぜこれがいつも海岸にうちあげられているのかね」

真田さん「艦長、漂着したというよりも、この場で使われたという可能性も考慮すべきです」

きなこ艦長「いったいどういうことなのよ」

沖田艦長「きなこ艦長、人間と言うものは業の深い生き物なんだよ」

銀ちゃん「それにしても、久しぶりのダブル艦長ね」

キジトラ4「艦長ー、艦長ー」

 

海岸に打ち上げられる漂流物の中には、薬剤が入ったポリ容器や、針のついた注射器などの

医療廃棄物など危険なものがありますので、海水浴や海岸で遊ぶ時には十分に注意してください。

 

 

【カンゾウの花】

と、お口直しに大野亀に広がるカンゾウの花です(;^_^A

今日は日曜日ということもあり、大勢の観光客が訪れていました。

 

 

【カンゾウの花】

今日あたりが一番の見頃です。

来週(6月12日)には、この大野亀でカンゾウ祭りが開かれるのですが、その時は今日以上に

大勢の観光客が訪れるものと思います。

 

 

きなこきなこ

今日もびわハウスの上にいます。

 

 

銀ちゃん銀ちゃん

最近はこの猫リュックの中に入ってくつろいでいます。

 

 

楓

今日もカエちゃん音頭です。時々座椅子の背もたれでバリバリと爪を研ごうとするので、そのたびに

おかあちゃんに怒られています。

 

 

キジトラ4びわ

甘えん坊のびわです。おかあちゃんに抱っこされてごきげんです。

 

黒い子猫ぐらは、びわハウスの上の敷物の中にくるまっていました。

写真は撮れませんでしたが黒い子猫2クロベエも白黒パトカーパトカーも元気です。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村