


納骨に行きました。
これまでは、部屋の祭壇に



やはり土に還すのが一番いいと思うので、


新潟市の宝慈園 さんに納骨することにしました。
【JR越後線 内野西が丘駅】
久しぶりに電車に乗って出かけました。
宝慈園は駅から徒歩20分ほどです。曇っていますが寒くはないので徒歩で向かいます。
【ペット霊園 宝慈園】
お彼岸ということもあり、今日は多くの人が、愛犬・愛猫のお墓参りに来ていました。
宝慈園さんは、






【合同供養塔】
多くの人たちが、愛犬・愛猫のお参りに来ていました。
合同供養塔のほかに個別墓地もあります。
【見守る観音様】



スタッフの方で、

その時のことを懐かしく話したりしました。



かつて一緒に暮らした愛犬や愛猫のお墓参りに来ている人たちも、きっとそうだと思うのですが、
愛犬・愛猫のおかげで、その人たちの人生は変わったことだと思います。少なくとも良いほうに。
こうやってお参りに来ることは、懐かしさだけでなく、そのような感謝の気持ちも込められているのでしょう。
今夜の猫たちです。

久しぶりにおかあちゃんが帰ってきて、なんとなく明るくなった


おかあちゃんがマスクをして部屋に入ってきたので、


お昼はお留守番だったので、私たちが帰ってきて大喜びの







にほんブログ村