久しぶりの更新です | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

2週間以上ぶりの更新です(;^_^A
ごぶさたしていました、こむです。

先々週は出張と、先週は今日受検した資格試験のための勉強で
更新もできず、また、みなさんのブログにも訪問できずにいましたm(_ _)m

【国立大学法人新潟大学】
ここで試験がありました。
かなり大勢の人(1,000人以上?)がやってきましたが、私は早めに会場に着いたので、
この写真では人の姿もまばらです。


【キャンパス内のコンビニ】
ここに来るのは20年以上ぶりです。
何度か今回同様に資格試験のために来たことはあるのですが、じっくりと校内を
歩いたのは、本当にひさしぶりです。
新しく出来たキャンパス内のコンビニでサンドイッチを食べていると、足元に


【あまり変わっていない校舎】
いくつか新築の校舎もありましたが、ほとんどが昔の姿のままで、増築や耐震補強が
されている程度で、これもまた懐かしくも、まるでついこの間の出来事のように錯覚
してしまいます。

試験も終わり、今は佐渡に戻る船の上で記事を書いています。
ようやく新造船「ときわ丸」に乗ることができました。

以前、妻がときわ丸に乗った時のことを記事にしましたが、今回は私もタブレットの
カメラで写真を撮ったのでアップします。


【エントランスホール】
結構ゴージャスです。


【車両甲板へのエスカレータ】
カーフェリーなので、階下の車両甲板への昇降のためのエスカレータがあります。
ここもなんだか無駄にゴージャスです。


【佐渡弁講座】
佐渡弁がぎっしりの壁紙です。
「さろもん」は佐渡の人の意味です。くまもんみたいなものですね。
「むつごい」は特濃という意味です。「むつごい(味の)ラーメンだなー」です。
「あにゃん」は猫飼いの方には気になる言葉でしょうが、答えは後ほど。


【版画の島、佐渡】




佐渡は版画の島でもあります。
版画作家の作品が船内に多く飾られています。

もうすぐ島に着くのでこのへんで(^-^)


にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村