今日はよく晴れた一日で、日中は久しぶりに暖かくなりました。
猫たちも日なたぼっこの一日でした。

久しぶりによく晴れた佐渡の玄関両津港です。

佐渡の名物「おけさ柿」です。八珍(はっちん)柿とも呼ばれています。
渋柿なので、渋抜きをしたものです。

渋抜きされたおけさ柿はとても甘くてみずみずしいです。
形はご覧のとおり四角くて、種なしの柿です。

おかあちゃん(妻)が帰ってきたので、久しぶりにお出かけです。
ホワイト企業(従業員への福利厚生がきちんとされていて、離職率も低い優良企業)としても名高い
「はなまるうどん」に出かけました。

でもって、ミスドでドーナツをお持ち帰りです。
佐渡は離島とはいえ、家電量販店やホームセンター、ファストフード店もあります。
生活で不便を感じることは少なくなりましたが、昔ながらの商店街はすっかりシャッター街になってしまいました。
あと、映画館がないので、新作映画をスクリーンで観るためには新潟まで出かけなければなりません。

物置から出てきた


ごはんをあげると、

出した手を甘咬みしたりします。




ここ数日、うちに来るようになった茶色くんです。
首輪をつけているので飼い猫のようですが、ごはんを食べていないようで、

もらって食べています。捨てられたのかもしれないとちょっと心配です。


大きくなったらこんな感じだと思います。
まさかビート君、迷子になってここに来てしまった?ということはないと思いますが…・。

掃除をするために、おかあちゃんにこたつ布団を巻き上げられてしまいました。


掃除中は銀ちゃんは邪魔にならないよう隣の部屋で丸くなっていました。

楓はカゴの中で丸くなっていました。

今日もウザガキのびわです。
おかあちゃんの掃除の邪魔ばかりしていました。

今日はいいお天気でしたが、明日はもう雨模様になってしまいます。
↓猫マンガは今週の工事検査が終わったら描いてアップしますm(_ _)m

にほんブログ村