今日は暑い一日でした。佐渡では28度でしたが、新潟市では30度を超える暑さでした。
夏が戻ってきたようです(;´▽`A``
きなこ今日からおかあちゃんがいないので、
きなこはやはり元気がありません。
銀ちゃん夜になって涼しくなってきたので、
銀ちゃんもようやく落ち着いたようです。
楓暑いとはいえ、中途半端な暑さなので、カエちゃん音頭にもキレがありません。
びわ日中は部屋に誰もいなくなるので、子猫のびわは「びわハウス」に入れられてしまいます。
私が帰ってきて、びわハウスから出してもらうと大喜びで走り回ります(*^▽^*)
今日の悪い子日中誰も部屋にいないのをいいことに、悪い子三昧の
ぐらです。【転がる
猫缶と
カリカリ】どこから引っ張り出してきたのか私にもわからない猫缶とカリカリの小袋です(;^_^A
ですが、今回は被害はほとんどありませんでした。
【悪い子への備え】
ぐらはカラーボックスの棚の中身を出したり、戸棚の戸を開けるので、おかあちゃんが悪い子対策にこのようにカラーボックスには引き出しボックスを付けました。
おかげでここからは
カリカリや
おもちゃを引っ張り出していませんでした。
ごちゃさん晩ごはんを食べに来た
ごちゃさんです。その前には
クロさんが来ていました。ごちゃさんは毎日ここにいるのですが、写真をアップするのは久しぶりです。
麦ちゃん(2012年9月12日撮影)可愛い女の子の
麦ちゃんでしたが、1歳を過ぎた頃は
きな姉に対して下克上を狙っていました。
麦ちゃんのほうから
きな姉にケンカを売ることもありました。今の
ぐらが、ちょうどその頃の麦ちゃんのように、うちで一番偉い
きな姉に反抗するようになりました。猫は1歳頃が人間で言う反抗期にあたるのかもしれません。
今の
ぐらが悪い子なのも、この年齢だからなのでしょう。↓
きな姉も
ぐらには手を焼いています。
にほんブログ村








