ヘッダイラストを描きました | こむぎブログ~猫とコンピュータ~

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

すでにご覧になったかと思いますが、1月2日よりヘッダイラストを載せています。

【ヘッダイラスト】
こむぎブログ

キナ鉄最新鋭特急「季菜子」と猫駅長きなこです。
青地の背景に描かれているのは、3D-CADで特急「季菜子」を描き起こすのに使った三面図の一部です。

しかし、肝心の黒猫きなこと擬人化きなこのイラストがイケてませんねー(;^_^A
カラーイラストはやはり苦手です。この部分は後ほど描き直します。

特急「季菜子」の諸元はこちら。
こむぎブログ
インチキ百科事典「キナペディア」より引用。

国内私鉄最速級の営業速度時速150kmを誇る、黒猫をモチーフとしたデザインの特急です。
全車両電動台車という新幹線なみの仕様です。
謎の起死回生ブレーキや、なぜかコクピットには運転台が飛行機のように運転士と副運転士の二人が
操作できるようになっています。

【季菜子コクピット】猫マンガ469…新型特急内覧会 (←過去記事へのリンクです)
こむぎブログ
この時は公募で「やまと」と名前がつけられるはずだったのですが、猫駅長きなこの独断で、
「季菜子」と名前を変えられてしまいました。

運転台が2つあるのは表向きには非常用ということになっていますが、きなこはどうやら鉄ヲタ…
もとい、鉄道マニアから料金を取って座らせようという魂胆があるようです。

意味不明のアナログメーター(零士メーター)が数多く並んでいますが、これは見た目だけの飾りで、
国交省からの指導で、営業開始前にはずされてしまいました。

ヘッダイラストは2ヶ月ごとに変えるつもりです。
次回は銀ちゃんとキナ鉄主力特急シルベールのヘッダイラストです。


【シルベール三面図】
こむぎブログ
もちろんシルベールも3D-CADで描きますよ(^-^)b


茶色の子猫ねこばか友の会へのお誘い♪黒い子猫

ネコ写真コンテストのお知らせを、メルマガにてお届けします♪
猫イベント、こむ&むつみ猫マンガ更新、他ネコエンタメ情報配信中♪

>>ねこばか友の会、ご案内はこちら♪



↓明日は早朝から除雪出動です(´・ω・`)
にほんブログ村 漫画ブログ 4コマ漫画へ
にほんブログ村