※画像クリックで拡大します。
第6話です。
キナ鉄の運行管理室でも、楓と麦ちゃんが乗り込んだスーパー季菜子3号の異変に気づきました。
特急季菜子でも時速150kmを出せる区間は、高規格路線と呼ばれる一部区間のみです。
そこにさしかかった時に、突然スーパー季菜子3号は速度を上げました。
運転室で新幹線0系の機械霊と麦ちゃん、楓の戦いが始まりました。
一般の鉄道は、線路幅1,067mmの「狭軌」と呼ばれる規格の線路を走っています。
新幹線や一部の大手私鉄は、線路幅1,435mmの「標準軌」と呼ばれる規格の線路を走っています。
キナ鉄は「狭軌」です。線路幅が狭いので、新幹線のような高速鉄道には不向きで、日本の狭軌での
鉄道の最高速度記録は時速175kmだそうです。
乗客の安全を第一に走行し続けていた新幹線0系の機械霊が、なぜそこまで速度記録に
こだわるのかは次回で。
ねこばか友の会へのお誘い♪
ネコ写真コンテストのお知らせを、メルマガにてお届けします♪
猫イベント、こむ&むつみ猫マンガ更新、他ネコエンタメ情報配信中♪
↓応援クリックでさらにスピードアップです(^-^)b

にほんブログ村